海淵で寛ぐ露天風呂の絶景。
潮騒の湯宿 山海館の特徴
露天風呂からの眺めが美しく、海が目の前に広がります。
食事はフグ懐石を堪能でき、ボリューム満点で満足度が高いです。
周囲の自然に囲まれた静かな立地で、荒熊神社の夕日も絶景です。
南知多半島にあり距離ありますが、朝の雰囲気が海淵で静かな空気中感の場所です。朝の干物バイキングは満足感があり、骨苦手でも1口サイズにカットしてるフグは美味しく頂けます。
近隣でイベントがあったので宿泊フグの開始時期と重なってフグ懐石を夕食でいただきました。とてもサービスが良くていい思い出ができました。また来たいです。
敷地内の駐車場にはちみつ屋さんが、オーブンしました。近くの「愛知の華養蜂場」のはちみつを販売してます。はちみつソフトやはちみつのかき氷、はちみつレモネードなど店内で食べられます。もちろん、南知多のはちみつも買えますよ。はちみつのお店なので8月3日に、オープン。店内は、ちっちゃいミツバチ🐝で飾られていて、可愛いよ。とりあえず、山海館さんの敷地内なのでこちらにアップとしました。そのうち、マップに登録されるかな?
大人2人、幼児2人、10ヶ月赤ちゃんにて訪問しました。定食膳のプランでしたが女性には充分な量があり満足できます。泉質は塩分が強めでさっぱりとした感じ、子供はちょっとしみるようでした。湯上がり後もポカポカで気持ち良かったです。朝ごはんは名物の干物!自分で焼くシステムです。小さめなので何枚も行けます!イワシなど4種類ほどありました。美味しい〜!部屋も広くオーシャンビューで癒されました。ご飯もおいしかったので機会があればまた伺いたいです!
先週に引き続き今週も来ました。先週は先客がいてお風呂の写真が撮れませんでしたが、今回は貸切状態だったので撮らせて頂きました。中々良い温泉でした。ただ、洗面所に風呂上がりに身体を乾かす為の扇風機が有ればと思いました。なので⭐️一つマイナスです。
二十数年ぶりに宿泊、兄弟姉妹と楽しい時間を過ごす事が出来ましたの料理は、食べきれない程でやや満足です。
少し古びたお宿ですが、小綺麗で清潔感溢れ好感がもてます。お風呂が本当に気持ち良かった。
日帰り入浴で利用しました。事前に電話で確認しましたが、その際の電話応対も非常に丁寧で安心しました。受付時のフロントスタッフさんも親切に対応して下さって、子連れには本当に有り難かったです。施設は確かに新しくはありませんが、浴場まで迷わないように案内板もしっかり掲示してあり問題ありませんでした。何より温泉の質が珍しいもの(かなり塩味がします)で芯から温まり、不思議なくらい汗が出ました!70分かけての帰宅後も身体がホワッとしたままです、これは凄い。海を望めるロケーションも素晴らしいものでした。機会に恵まれたら是非宿泊をしてみたい良いお宿さまだと感じました。ありがとうございましたm(_ _)m
海沿いにある観光ホテルです。海の幸が豊富な夕飯がとても素晴らしく、特にエビは刺身フライ共にぷりぷりした食感でとても美味しかったです。施設は少し古めで、露天風呂へ続く階段が滑りやすくて危険だったのでお年寄りや小さなお子さんは行かない方が良いかもしれません。
名前 |
潮騒の湯宿 山海館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0569-62-0218 |
住所 |
〒470-3322 愛知県知多郡知多郡知多郡南知多町山海橋詰29−5 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

目の前が海、露天風呂からの眺めがいいです。源泉100パーセントの温泉も気持ちいいです。建物自体は年季がありますが、室内は清掃もしっかりキレイさを保っています。素泊まりのため料理のことはわかりませんが、また入りに行きたい場所です。少し歩きますがコンビニやお店もあるため、問題ないです。