相模の国で月一の御朱印体験。
妙秀寺の特徴
御朱印をいただける日蓮宗の寺院です。
施設が行くたびに新しく、訪問が楽しみです。
お墓参りの月一行事にぴったりの場所です。
行くたびに施設が新しくなってます。できれば屋外のトイレほしいところ。本堂に声をかければトイレ借りれます。親切です。
寺院を利用したことはないのですが、周りを取り囲む塀が弱そうでスクールゾーンへいつ倒れてくるか分からず不安です。雨や地震の後など、子供を学校へ行かせるのがとても心配です。
月一でお墓参りに行くんだよ。
ここは相模の国ですね。一般的には国境は境川ですが、内陸の町田市-相模市の境界は確かに境川ですがね。
日蓮宗寺院。外も中も、とても綺麗なお寺です。御住職・御寺族、共に最高の方々です。法要で忙しいにも拘らず、嫌な顔一つ無く、合間を縫って対応して下さいました。また、最後には御住職様が挨拶まで。宗門の模範では?と思います。平成27年2月参拝。
| 名前 |
妙秀寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-881-1441 |
| HP |
http://www.tesshow.jp/yokohama/totsukasakae/temple_yoshida_myoshu.html |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
御朱印いただきました。とても丁寧に対応してくださいました。