ほうじ茶と安納芋、幸せマフィン。
yakigashi KANJIRUSHIの特徴
ほうじ茶と安納芋のマフィンが大人気で、しっとりした美味しさです。
スコーンは350円、マフィンは400〜450円で楽しめる贅沢な一品です。
素敵な雰囲気の建物で、お二人のスタッフが温かく迎えてくれます。
いつ食べても 味は間違いないです。ご夫婦のキャラが仕上がりすぎてて若干気後れするところもあり。さっと買ってテイクアウトして帰るのが吉かと。
スコーン・マフィン1つが350~450円くらい。アルミフリーのベーキングパウダーを使用していたり、有期サトウキビ、無添加のココナッツミルクなど、体に優しいものを使って作られている。やさしい味。店員さんの雰囲気がとても穏やかで丁寧で良かった。イートインも可能だけど、店内がとても静かで、席も僅かなので、複数での来店や長居には向かないと思う。
じっと見られて怖すぎ雰囲気😂😂マフィンはしっとりして美味しいが高め(400〜450円)、スコーンは350円。
ほうじ茶のマフィンと安納芋のマフィンをいただきました。とっても美味しくいただけました。ずっしりぎっしりでお腹が満たされました。また購入して帰る際のわたしたちへのお声掛けがとても素晴らしく絶対また来店したいと思わせていただけました。気になられているようでしたら、是非行ってほしいお店です。
素敵な雰囲気の建物に素敵なお二人がお出迎えしてくれました。ブルベリーのマフィンは砂糖のサクサク感と、マフィンのシットリ感が絶妙でした。御馳走様でした。また伺います。
テイクアウトで利用。無駄の無いインテリア。掃除もとても丁寧に行届き、物を大切に扱っているのだろうなと思いました。スコーンもマフィンも美味しいです。素材の良さを感じることのできる美味しいお菓子です。また買いに伺います。
入口に○○名以上での来店禁止と書いてあったり独自のルールが沢山書いてあって入りにくい神経質な感じの店です。意を決して店内に入るとがらーんとした店内。食い気味の店主夫婦。品定めされてる感じの視線が嫌で結局オーダーせずに店を出たら、こちらにも聞こえるくらいのため息が聞こえてきました。カフェなら居心地のよい空間を提供するのも大切なのでは無いでしょうか。雰囲気だけではリピーターは作れないと思います。
マロンミルクマフィン美味しかったです^_^また行きます!
スコーンとマフィンを頂きました。カードや袋の入れ方、シールなど、シンプルなのに非常にこだわりを感じました。優しい味わいで何度もリピートしたくなるお店です。プレゼントにも向いていると思います。
名前 |
yakigashi KANJIRUSHI |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-4296-4736 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

とってもおいしかった。今回はテイクアウトでしたが次回はお茶といっしょにいただきたいです。芸術家肌のすてきで感じいい、お菓子やおいしいものに対して真摯なご夫婦とお見受けしました。