明治神宮の広大な芝生で、心軽やかに。
宝物殿前芝地の特徴
明治神宮内に広がる、清々しい広大な芝地です。
都心の中で空を感じられる貴重なスポットです。
ピクニックや落ち着いたひとときを楽しむのに最適です。
此処の草原が好きです。緑は素晴らしい!疲れもあって爆睡してました。(何事もなかったのが幸いです)そして目の前に見えるザ!東京の高層ビルとのアンバランスが好きです。是非、寝転んで、空を見上あげてください。最高です!
宝物殿前に広がる緩やかな起伏を有する広大な芝地で、前方に北池があり、とても景観の良い場所です。芝生広場を取り囲む樹木の背後に新宿地区の高層ビルが見えます。「新宿のエンパイアステートビル」と呼ばれるNTTドコモ代々木ビルの景観が印象的。あまり混みあっていない穴場的なスポットです。
心が軽くなる、清々しい草原です。手入れが行き届いているフワフワの芝。都内にあるオアシス。静かに過ごす方が多く、より自然を感じることができる貴重な場所。
広々した原っぱです。
お正月後の三連休は、こちら側まで駐車場になっていました。出口は参宮橋側でした。
貴君らに於いてはこの画像をみたや否や、ハイハイハイハイ、御苑っすよね?なんて抜かす御仁もいるだろう。この、無礼者めが!!控えおろう!!此処は明治神宮の西参道を進んだところに存する人知れず密やかに佇む、宝物殿前芝地。(飲食禁止)まさに真の癒しの楽園。選りすぐり、スペシャルな空間である。
明治神宮内にこんなスポットがあるとは知りませんでした。比較的人も少なく穴場なのではないでしょうか。北参道からの方が近いです。
100年前にこの森を構想した方々に感謝です。私宅からは徒歩10分。いつ行っても清々しく、都心のオアシスです。
芝生があって大きな木があるので日陰ができていてピクニックするのには最適!小さな子ども連れの家族やカップル等、まったり過ごしている方が多かったです。フリスビーなどは禁止のようなので、持ち込むのはやめましょう。シャボン玉やボールくらいならいいのかな?だめかな?という感じでした。小さい子達が追いかけっこをしたり花冠を作ったりして楽しんでいました。ゴミ箱はないのでゴミは持ち帰りましょう!もしかしたら、明治神宮の方に歩いたらあるかもしれませんが、、トイレも明治神宮の方にあるとは思います、が、代々木公園のようにゴミ箱やトイレは近くにはなかったです。
名前 |
宝物殿前芝地 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3379-5511 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

明治神宮にこんな広い芝地があるのを初めて知りました親子がピクニックをしていたり芝の上で微睡む方々もいて原宿前とは思えませんでした。