橋から見える美しい小滝。
ほうき滝の特徴
滝の音を頼りに探し出す特別な体験ができる場所です。
道路から見学可能ですが、近くまで降りるのは挑戦が必要です。
小さくとも美しい滝で、特別な登山スキルが求められます。
Googleマップで近くまで行っても見えないので滝の音を頼りに向かってみたらすぐ近くにありました。ですが軽装備だったので辿り着けませんでした。山道は短いながらも堆積した落ち葉で非常に滑る為それなりの靴と軍手が必要です。道路からも橋を渡ったあたりから見えますが葉が落ちていない季節は上の方しか見えません。
橋の上から見てましたが丁度 トレッキングシューズを履いてたのと山登り経験あるので、あの急な枯葉で滑りそうな滝に続く道降りれそうな気がして見てきました。百間滝とは違う 神秘さと美しさでした。
本日は雨だったので近くまで行けず、道路から見学。
三遠南信道から大島ダム方面へ さらに百聞滝へ行く途中にあります細い道路の下方にある為 見過ごしがちです道路脇に1台駐車場スペースがあります滝下には登山技術と道具が必要かと (^_^;)
さすがに滝壺は諦めた。
駐車スペースが1台分、滝壺まではかなり本気出さないと下りられません。上の方から見るにしても急斜面で折り重なった落ち葉が滑りやすいので注意してください。
道路から見えるので、苦労知らずですが距離が有り実際の滝より小さく見えるので迫力不足です、下まで簡単に降りられないので仕方ないですね。
綺麗な(原文)Lindo
小さい滝ですがとてもきれいです。道の脇に車一台ほど止められるスペースがあります。( ・ω・)ノその先から滝壺まで降りられますがかなり急です。
名前 |
ほうき滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

阿寺の七滝からここへ向かう道は工事中で通行止め、迂回させられます。ナビがココだといった場所には滝らしきものはありませんが、探すと何とか見つけることができました。看板は文字が薄れてやっと読める程度の物でした。滝付近は車を停める場所がちょっと離れたところ路肩にかろうじて停められましたが、工事中のダンプカーが通るのでちょっと気が引けます。ほうき滝はガードレール越しから少し滝が顔を出しているぐらいしか見ることができませんでした。なんじゃこりゃ、といった感じです。