ブルーベリー狩り、自然の恵み!
あさがね農園 ブルーベリー浅金の特徴
自然の中で楽しむブルーベリー狩りは最高です。
スタッフからのワラビの採り方レクチャーが嬉しい体験でした。
素敵なログハウスでゆったりと過ごせる空間が魅力です。
2023/7ブルーベリースムージーいただきました。ミルクが2種類あって、牛乳と豆乳から選べます。今度はブルーベリー狩したいです。
春の蕨採りに訪れるようになって4年目になります。毎年、スタッフの気遣いとランチに温かい気持ちになって帰ってきます。朝10時ごろに到着すると蕨採りのスポットへ案内してもらえます。毎回、その日に採れそうなスポットに連れて行ってくださいます。今回は初回に訪れたスポットでした。レジ袋のSサイズを1枚もらってそれがいっぱいになるまで採り放題。今回はお代わり(別料金)までして採ってきました。1枚目の袋には997g2枚目の袋には1200g入りました。山ウドやこごみも採れました。ランチも美味しくて大満足の1日でした。来年もまた😊
ゴールデンウイーク中に【山菜採り】に行ってきました❣山の斜面をよじ登り、途中でスタッフさんから良いワラビの採り方のレクチャーを受けながら、小一時間無心になって採り続けましたー-ビニール袋いっぱいになって下山。 採った山菜のアク抜き等の教えていただいて、敷地内でピザ作りを体験。 ピザ生地を伸ばして、具材をのせて、本格的な窯で焼き上げます! あっという間の30秒から1分で美味しそうな【ピザ】が出来上がり~ めっちゃ美味しかったです~あと、自家製のブルーベーリースムージーと五平餅もいただいて、マジ美味ですよん。 おかげでお腹ポンポン(笑) スタッフの皆さんも明るく接してくれて、ひっさしぶりに超満足な一日でしたワン🐶
初めての山菜採りを体験して来ました。ワラビは山の斜面に生えてるんですね〜いい運動にもなり、童心に返って楽しめました。道中、山道が続くので遠いなぁ〜とも思いましたが、ちょうど新緑がとてもキレイで癒されましたよ。スタッフの方々も楽しそうにされていて、とても気持ちの良い1日が過ごせました❗️ありがとうございました。
ブルーベリー食べ放題が時間無制限で千円‼︎じゃらんで申し込めば、前払いですがポイントが使えます。7月下旬の土曜午前中に予約して行きましたが、数組だけでした。受付のお姉さんがとても明るく気さくな方で、「無農薬だから、とにかく虫が多いのよ〜!虫に気をつけて食べてください。」と言われましたが、本当に虫だらけでした(笑)虫は主に葉にいます。特にクモは大量発生しています。蜘蛛の巣をはらうための、木の枝か割り箸を持参するといいです。でもブルーベリーの味は美味しい!敷地内ぜーんぶ自由に食べていいので、「ずーっとここにいたい!」という子どもの声が聞こえてくるほど。大きさや色、酸味、甘味など様々な味が味わえます。食べすぎると、パイナップルを食べたように舌が痛くなってきます。トイレはログハウス山吹の中にあります。とてもキレイでした。五平餅や川魚(あまご塩焼き)などが食べれるようです。バーバキュー場や崖の上の展望台もあり、散歩できます。通路はベビーカーも通れます。無料駐車場があります。日差しが強いので、日傘も必要です。午後は突然の雷雨もあるので晴雨兼用がオススメ。ブルーベリー狩り↓道の駅グリーンポートでランチ↓茶臼山高原ハイキング↓銭湯と、ドライブ観光しました。
ブルーベリーはとても種類も多く、美味しくて一日中遊べました。また、来年も楽しみです!
ブルーベリー畑が広く、摘みやすくて良いです。山深い場所で空気も美味しい。スタッフさんも親切です。
山菜採り体験をさせてもらいにいました。一人3000円でわらび中心にとのことでしたが、季節が悪かったのかわらびのみでした。時期が違えばタラの芽やウドなども取れるそうです。整備されている山の斜面で採るのでそんなに危なくはないです。広さもあるので密にならず、時間制限もないのでのんびり摂る事ができました。くださる袋はそんなに大きくはなく、近くの道の駅で500円ぐらいの量が採れました。ついてきた昼食を考えても、3000円はちょっと高いな〜と思いました。
ブルーベリー農園です。
名前 |
あさがね農園 ブルーベリー浅金 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0536-85-1231 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

子供(幼児)を連れて、わらび採りに参加させていただきました。結構な急斜面でしたが、踏み込みができる足場で転倒することはありません。ただし、子供には付き添いが必須です。普段、体験することのないわらび採りを経験し、子供は夢中になって袋一杯に詰め込んでいました。園内は気持ちのいい芝生、水場、季節の花があり、自然を満喫することができます。お食事は広い丸太小屋内で頂きました。山菜の天ぷらも美味しかったのですが、なにより自家製味噌の具沢山お味噌汁と山菜おこわが絶品。混じり気のない料理を御代わりしていただきました。食後、コーヒーと濃厚な自家製ブルーベリースムージーも頂き、心地よい時間を過ごすことができました。体験料とお食事代を含めてのお値段として、たいへん価値のあるものとなりました。また、対応して頂いた女性スタッフのホスピタリティの高さは感動ものです。ぜひ夏のブルーベリー狩りにも訪問し、もぎたてならでわの香りと風味を楽しみ、あさがね農園でリフレッシュを満喫したいと思います。