モダンで過ごしやすい茶臼山のコテージ。
休暇村茶臼山高原の特徴
モダンな構造の新しいお部屋で、快適に過ごせました。
茶臼山の自然を満喫できる、静かな環境が魅力です。
ペットと一緒に泊まれるコテージがあり、利用しやすいです。
当施設のご利用はしておりませんが、日の出を見ようと茶臼山周辺を周っていた所こちらの管理人さん?から建物の目の前にある展望台から日の出を眺めることができると教えて頂き助かりました。茶臼山に登るのが億劫ならここでも美しい日の出を眺められます…
茶臼山高原の観光は季節的に春や夏がメインでしょうが、冬の雪の中も楽しめます。散歩していると鹿に出会います。
茶臼山の自然に魅了され、コテージには何度が利用させて頂いております。鳥の鳴き声、夜になると鹿の鳴き声、清んだ空気のなかでのバーベキュー癖になります。建物が古いのは否めません。次のお客さん利用のため綺麗に清掃されています。そこでお願いがあります。トイレの便座のことですが、マットが固定して張り付けてあります。いつからの備え付けのものでしょうか。アルコールで便座を拭こうにも拭けないので不衛生です。来月また利用させていただきますが、是非、はがすなり、改良をお願いします。コテージ宿泊客はホテル内の大浴場が利用でき、ここの湯も温まり、なかなかいいです。
コテージを利用しました。昭和な雰囲気と山の景色で、好きな人に最高な気分かと思います。バーベキューもできて最高でした。強いて言えば、もう少し隣との間隔距離があれば良かったかなと。
休暇村のQさま会員で、初めてこちらに伺いました。古い…小さい。💦休前日で空いてて良かった。食事…良かったです。😋食した事無い「ノドグロ」頂きました。国産との事でした。自分の好みで、鍋の作れるのも…良かったです。😋😋☝️
3歳の息子と親子2人で利用しました。お部屋からなだらかな高原が見えて、こんな景色と暮らせたらどんなに素敵だろうと夢が膨らみました。8月の猛暑日の中であっても気温も涼しく過ごしやすかったです。息子はビュッフェのアイスクリームを非常に気に入り、食べ比べを楽しんでいたようです。夜の鹿ウォッチングも、暗い道が怖くなくなったら参加する!と意気込んでいました。チェックアウト日の早朝に子どもが急に熱を出してしまったのですが、タオルや氷嚢、体温計を貸して下さり柔軟にご対応頂きました。帰宅後程なく熱も下がりました。ありがとうございました。豊根村の、野生の鹿さえ観光アクティビティに変えてしまう発想の逞しさと、野生動物に食べられて閉鎖してしまうブルーベリー農園やリフトが落雷で故障してしまうスキー場など、自然と共存する牧歌的なゆるさとが相まって一気にファンになりました。また遊びに行きます。
1人利用だと宿泊費が馬鹿に成らないと思える様な食事内容でした、景色の良さは抜群ですが、追加で何かと思い天婦羅盛り合わせを頂きましたが内容がな~って感じでした、せっかく美味しい地酒が有っても合わせる食事が寂しい😣⤵️
愛知県で一番高いところ。休暇村施設は古いですが、古いなりにも整備してあるので、カジュアルに泊まれる施設としては悪くないでしょう。地図で見ると、山の奥で遠いですが、豊田市を越えてしまうと、信号のない道でずぅーんと走れるので、移動時間は意外にかかる感じがしません。早く走らなくてものどかな風景を眺めながら、がひとつの楽しみでみありますしね。茶臼山高原道路も経路としてもいいし、秋には紅葉を見ながらもきれいでしょう。休暇村の近くは矢作川の源流という場所や、南アルプス一望できるところにお散歩に行けます。天気がいいといいですね。ガスってることもありますが、運試しです。休暇村のイベント?として、野生の鹿観察ができます。毎日夕食後10~20分くらい、施設の方がガイダンスで説明してくれてから、外にでます。多いときには何十頭と見られるそうです。鹿は臆病なので、音を立てると逃げてしまったり出てこないそうなので、静かに静かに観察するそうです。
静かで自然を満喫できました。食事は大変美味しく、地元の食材が豊富に使われています。野生の鹿を見る体験ツアーは興味深く此処ならではです。是非に体験してください。スタッフは、皆、親切で丁寧な対応で感じが良いです。
名前 |
休暇村茶臼山高原 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0536-87-2334 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

最近リニューアルしたお部屋が数部屋あり、そこで寝泊まりしましたがモダンな作りで手洗い箇所も綺麗で過ごしやすかったです。お食事については、長野県が近いので山菜を使ったお料理や、お蕎麦などが出てきました。衝撃だったのはイナゴの甘辛煮があったことです😆(意外にも美味しかった笑)ご当地グルメも十分に楽しむことができました。プラス料金をお支払いすれば別メニューもあるようです!浴場は温泉ではないようですが、茶臼山高原の湧水を加温して使用しているようです(軟水だそう)夜は野生の鹿をウォッチングする体験プログラムがあり宿泊者は無料で参加することができます。実際に見ることが出来ましたし愛知で最高峰の山ということもあり非常に綺麗な星空が見ることができました🌠。施設の方曰く夏は天の川も綺麗に見れるとのことです。周辺のアクティビティは少なめですが、非常にまったりと過ごすことが出来るお宿でした😌