太鼓せんべいの生まれたお菓子工場。
株式会社七尾製菓の特徴
昭和32年創業の歴史ある菓子製造メーカーです。
人気のフレンチパピロを取り扱っているお店です。
特におすすめの太鼓せんべいが大人気の商品です。
パッケージにシール貼りを依頼されました。お菓子を作る会社です。皆んなが普段食べてるお菓子ですから、ちゃんとした物を作り安全に皆さんに届ける会社です。依頼通りに、パッケージ貼りした物を作り七尾製菓さんに届けるのが仕事です。
フレンチパピロ美味しいダイソーで売ってた👍🤡
本社の出入口には何の案内も無いが、中央付近にわれせん売場があり(会計は向かいの建物の事務所窓口)、よく利用していた。太鼓せんべい・パピロなど。コロナウィルス蔓延後は対面販売中止とされた。まん防等の規制下においては、営業日の前日までに電話で日時予約することで購入可能となっている。写真は2022年2月に撮影したもの。
ニコニコゼリーよく食べていますが、フイルムがすごくはがれにくいです。
生姜せんべい美味しく頂きます✨😌✨
「太鼓せんべい」を特に好んでいる。味が良い。ピーナッツが香ばしく、卵仕立てのクッキー風のせんべい。「せんべい」と銘を打っているが、うるち米は入っていない。「煎餅」はうるち米を入れて作る。小麦粉を使っているので、「看板に偽りあり」。星一つ減点。
大雨だったため写真を撮るのを断念しましたが、アップされた画像のおかげで工場内配置はまごつかずに済みました。工場の入口が小倉方面に向かって2か所ありますが、手前の入り口から入るとすぐに駐車場があります。こちらの駐車場は基本的に従業員専用だそうですので、「酒」看板があるところまで車で乗り付けてください。その辺りにお客様用駐車場と書いてあります。また、門の近くに検収所みたいな小屋がありますが、こちらは納入業者用だそうなので直売所に行く人は立ちより不要です。マイバッグを推奨されているので、大きい袋を持って行ったほうが良いです。
大阪在住です。生姜せんべいを近所のスーパーで見かけて懐かしい感じがしたので購入しましたが、もーーめっちゃ美味しくて今では週1で買ってます。生姜風味が効いた爽やかな甘みがいいですね。
ゼリーが大好きです。身体を壊して、ダイエットしなければ成らなくなり、何かないものか探してたら、孫に教えてもらい、いらいずっと愛用しています。
| 名前 |
株式会社七尾製菓 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
093-472-8770 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:00~17:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昭和32年(1957年)創業の菓子製造メーカーです。せんべい等の和菓子やドーナツ等の洋菓子の他にゼリー菓子も製造されています。🍪フレンチパピロ…パッケージを飾る青・赤・白のラインがフランス情緒を思わせます。口当たりの良いクリームをサクサクに焼き上げられたロール状の生地で包んであります。個包装なので、湿気る心配もありませんし、食べやすいサイズのお菓子です。🥁太鼓せんべい…小麦粉で作られたクッキー風のせんべいです。中に入っている自社焙煎のピーナッツがとても香ばしいです。湿気らない様に、2枚ずつピッタリとした個包装になっているところも他社商品ではあまり見かけない仕様です。