先祖供養から今へ、寺の絆。
正蓮寺の特徴
コーラスの活動が定期的に行われている、地域に根ざしたお寺です。
丁寧な法要を執り行い、信仰の温かさを感じることができます。
行事を通じて、現代の生活にも結びついた新しいお寺の形を実感できます。
城跡とのことでした。
月に2回コーラスにいってます。天井が高く広い御堂で思いきり歌える、身も心もかるくなります。一緒に歌いましょう🎵🎵🎵
あまり掃除されてないのかなと思う印象です。
こんな近くに、通信制高校があるなんて、キャンアカデミー寺子屋。
何時も丁寧な法要を執り行ってもらい、有り難いと思います。
お世話になっています。
最近門信徒にさせていただいたのですが、年忌の案内だったり、勉強会のお誘いだったり、いろんな行事をされていて、お寺の認識がただ先祖を供養するものだということから、今の自分の生活に結びついていることをする場所なのだなと、変わりました。
名前 |
正蓮寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0940-42-0003 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

法要の時にお世話になっております住職や坊守さんにも良くして頂いています。