懐かしいイニシエ系とんこつ。
久留米ラーメン 宝龍(ラーメン·ワンタン専門店)の特徴
店名を聞いただけで懐かしさがこみ上げる久留米ラーメンである。
ラーメンはイニシエ系とんこつ、塩気のバランスが絶妙で評判だ。
中細ストレート麺がスープと絡む、思わず何杯も食べたくなる。
イニシエ系とんこつラーメン。柔めの麺、マイルドなスープともにとてもうまいです。個人的好みで言えば、とんこつラーメントップ3に入るお店。こちらは大将がお二人いて、双子だとのこと。私は2回訪問しましたが、それぞれお一人のときにしか当たっていません。お二人同時のときに巡り会うといいことあるかな(笑)
ラーメン、美味しいですよ。コッテリし過ぎず、昔ながらの久留米ラーメン。ただね、飲食店らしからぬ店内に漂う猫の匂い・・・。個人的に猫は好きなんですが、商売している飲食店で猫ってどうなのかな〜・・・。
近くのラーメンたつみさんを臭くしたスープです。塩気も比較的強いかな。麺は確かにやわ麺です。チャーシューは元祖長浜の肉みたいですが、それより質が悪くただの塩味だけ。店主は過去レビュー通り終始無言。本当に一言も発しません。返事もしません。店の外は豚骨臭ですが確かに店内は獣臭。食欲は完全に削がれるし、退店を臭いで促されます。日曜日の12時に入店して退店まで客は私だけでした…それでも気になる方は急がれた方が良いかと…。東洋軒系列の元祖に近いらしい…それは確かに分かるラーメンでした。
・チャーシュウメン表面に油の浮いたスープ豚骨の旨味よりも先に塩気が主張して来るイメージ油のくどさ等も感じないとても美味なスープです。薄切りされた肩ロースのチャーシューは噛めば噛むほど美味さが増すタイプでこちらも美味しいですね。文句なしの美味しいラーメンだと思います。ご馳走さまでした!
ラーメンは本当に素晴らしく美味しい。久留米ラーメンのどとんこつで、塩気のきいた奥深いまろやかなスープと絶妙な硬さの麺、ロース系のジューシーなチャーシュー、シャキシャキコリコリのキクラゲ、新鮮な青ネギは絶妙です。味変でコショーを加えましたが完全に失敗でした💦ただ…15:00すぎの来店で、スープの温めや麺の湯がきなどにかなり時間がかかり、15分強待ちました😱また、店内の色々の荷物は気になります。目をつぶっていれば、テレビがアンプと繋いであってスピーカーからの重低音が漂うサウンドですが、その他の風景は見たくないものばかりです。単純にラーメンだけ味わうなら最高です。ですので、これからも必ず一人で行きます。お店の横に駐車場が一台分ありますが、大型車の駐車はできても、他の契約者にご迷惑をお掛けするるようなスペースしかありません。宝龍開店当時に東洋軒から送られたであろう時計が気になり、お店を去るまぎわに記念にパシャリ📷東洋軒とのつながりは真実なのか…
麺は中細ストレート。デフォルトじゃやや柔目設定だけど食感的には反発力もありこれがオススメの硬さなんだと思われ。んでスープなんだがややトロミがあり油分と共に豚骨の旨味がガシガシ押し寄せて来る。久留米臭も少し感じるけどバランスの取れた久留米感って感じかな。全体的にしっかり作り込まれた豚骨ラーメン真骨頂的な。一言で言えばバランス感と安定感を兼ね揃えた豚骨ラーメンって印象。
2020年の春に訪問。いかにもラーメン屋!と一目で分かる王道な佇まいです。濃厚豚骨ラーメンで若干細めのストレート麺で、なかなか美味しかったです。
昔から好きな店です。何処か浮世離れ感漂う店主さん。変わらなくって良いです。
もう15年くらい前にかよってました相変わらず最高です。
名前 |
久留米ラーメン 宝龍(ラーメン·ワンタン専門店) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-591-2969 |
住所 |
〒803-0844 福岡県北九州市小倉北区真鶴1丁目7−13 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

北九州在住時代によく来てた宝龍さんに来ました。20年ぶり。久留米ラーメンと謳ってますが僕にとってはザ、北九州ラーメンです。うっすらけもの臭のするラーメンです。中太麺。懐かしくて美味しかったです。少し店内の匂いと不清潔感を感じてしまいました。でも美味しかったです。