500円で味わう豚骨の極み。
辰龍軒の特徴
モヤシラーメンはピリ辛で、特盛も選べるボリューム満点な一品が魅力です。
・チャーシューメン胡椒の効いた豚骨スープ個人的にラーメンに胡椒は否定派なのですが、スープの質が良いのか妥協できるレベルではあります。チャーシューの質感が珍しくツルッとした麺もなかなか良い感じです。好みの方にはハマる系統のラーメンではないでしょうか?そこそこ美味しいラーメンだと思います。ご馳走さまでした!
昔から何ひとつ変わらぬ辰龍軒さん。ラーメンを注文し黙々と熱々の麺をすすり熱々のスープを飲み会計を済ませ店を出る。会話など全くない。昭和スタイルの実にラーメン屋らしいラーメン屋の辰龍軒さん。最高です^ ^
美味しくてコスパが良いラーメン屋さんです。赤タレをレンゲで溶きながら麺を絡めて食べると最高です。辛子高菜もサービスで置いてあるので半チャーハンに混ぜながら食べる味変も楽しいですよ。
最高のラーメン屋を、発見(☆∀☆)10年前から、気になってたのだが~(^_^;)やっと行けました~( ´ω` )/モヤシラーメンの大盛りを、注文~٩( 'ω' )وモヤシを、胡椒で炒めて、ラーメンに盛り付けしてて、ピリ辛で美味かった~(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑麺は、ちょと太麺∠( ˙-˙ )/普通・大盛り・特盛あり‼️(替え玉無し)替え玉する人は、大盛りがお勧め(૭ ᐕ)૭さっぱり系豚骨ラーメン~٩( 'ω' )وノーマルかニンニクありか、聞いてきます٩( 'ω' )و
味は普通だが、なんといってもラーメン1杯500円という価格が素晴らしい。最近のラーメンはどこも高いから…駐車場はないけど、ラーメン食べる時間ぐらいは店の前に駐めてもいいのかな?テーブル席とか子供用の椅子とかはない。
偶に行きたくなります!落ち着いて食べれるので、大将1人で頑張ってますのでこれからも応援します、微力ですが💦
びっくりする程美味しくてコスパ最高。チャーシューがスープに合うタイプなので、チャーシュー麺を頼む人も多い。炒飯は目立たないけどとても美味いので、大半の客が半炒飯を、強者は1人前を頼む。店主さんがニンニク入れるか聞いてくれるが、断る理由が見つからない程ラーメンによく合う。ラーメンの系統をあえて言うと、小倉の珍竜軒タイプと言えば良いだろうか?好きな方は是非、チャーシューメンと炒飯をチャレンジして欲しい。
チャーシューメン600円。ニンニクを入れるか尋ねられたが、入れた方がうまいと思う。ニンニクの良い香りがとても味わい深い。独特の豚骨味だが、しつこくない。また訪れたい。
随分前に伺った事があります。アッサリしたスープでした。中々美味しいラーメン屋さんでした。開業されて20年にはなりますね。当時は餃子もありましたが今は無いみたいですね。他の方の口コミ見てたらメニュー絞ってるとわかりました。
名前 |
辰龍軒 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

地元にあるラーメン屋さんですが一度も行った事が無かったお店で初訪問しました。ラーメンと半チャーハンを注文しました。ニンニクを入れるか聞かれたのでニンニク入りで!スープはあっさり系で○○龍軒系のラーメンの味ですね。最近はあっさり系も好きなのでちょうどいい!あと卓上にある赤胡椒を入れると柑橘系の香りと辛味がプラスされ美味しいです。半チャーハンは香ばしく薄味のラーメンとも相性が良かったです。(自分は半チャーハンの量で満足出来ました)懐かしさがある昭和なラーメンでした。