長野日大管理の美しい人工芝。
日大富竹グラウンドの特徴
蹴りやすいテニスコートやフットサルコートが魅力です。
長野日大が管理する、とても綺麗な人工芝のグラウンドです。
駐車場は奥にあり、テニスコート間のアクセスが便利です。
小じんまりとしていますが、トイレもあり安心です。観客用にテント二基と「ご自由にお使いください」とパイプ椅子が置いてありました。写真撮影も近くから撮りやすく観客の保護者にとってはポイントの高いグランドでした。ただ大きな大会だと応援部員と保護者がギューギュー詰めになりそうです^^;コンビニの買い物は向かう道中に。グランドからすぐのところは無さそうでした。
人工芝なんですね。
人工芝の綺麗なグラウンドです。観戦するには良いところ。車の中から見れます。日陰はありません。
駐車場が奥にあるので、テニスコートの間を抜けてください。
長野日大が管理している、人工芝のとても綺麗なグラウンドです。トイレも綺麗に官林されてますので、安心です。
カッチカチのグラウンドでしたが、18年12月から人工芝化工事が始まりましたーロングパイル人工芝のサッカー場になります19年2月、だいぶ出来てきました。路盤が完成してますいよいよ人工芝の敷設間も無く完成!3月20日 竣工!
人工芝になってからとても使いやすいです。
グランドは綺麗だが日陰で休める場所が少ないです。
| 名前 |
日大富竹グラウンド |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
広いピッチ人工芝なので蹴りやすいテニスコート、フットサルコートがある。