桜満開、閑静なる由緒の神社。
蚊里田八幡宮の特徴
長野市の北端に位置し、落ち着いた雰囲気を感じられる神社です。
九州から運ばれた鎮懐石がご神体として祀られています。
桜の季節には美しい景色が楽しめ、特にシダレザクラが見応えがあります。
御神縁巡りで初めて参拝しましたが、参道から拝殿まで真っ直ぐ道が延びており気持ち良い風が吹き抜けていて良かったです。宮司さんともお話させて頂きましたが神社の成り立ちや御祭神について詳しく教えて頂きました。
三登山散策の登山口でしたので訪問しました。門の左側に5~6台分の駐車場がありますが表示がないため分かりにくいです。
良く手入れされた雰囲気良い神社、九州から運ばれた鎮懐石と言う霊石がご神体とのこと。
クチコミで櫻の見頃を知って訪れたのは今回で2回目ですけど、日本の四季を象徴する感じが絶景で素晴らしいです上に登ればシダレザクラも咲いてますただ、駐車場が鳥居の横入った所にあり、バッグ駐車は特にアクセル踏まないと上手く停められないですが、来てみた価値はアリなのでオススメです。
由緒深い神社⛩️閑静な佇まい🌸この時期は桜が満開。
歴史を感じられる神社です。
桜が綺麗。ちびっ子相撲も面白い。
初詣限定の御朱印が頂けることを知り、どこをどう通ったかわかりませんが、ナビの案内でたどり着いた八幡宮。赤い鳥居横の駐車場に車を停め、石段を登ること50段? 3日ということもあり参拝者はまばらでゆっくり参拝できました。社務所には巫女さんが二人いて御朱印を拝受出来ました。初詣は氏神さまだったので こちらは2番詣でーーーかな?追記! 昨年に続き令和4年の初詣もこちらの神社に来ました。今年もいいことがありますように‼️
三登山ハイキングの駐車場として、よく利用させてもらっています。
名前 |
蚊里田八幡宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-1720-5855 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

長野市のほぼ北の端に位置するほど、市の中心部からは離れていますが、その分落ち着いた風情を感じます。御朱印は各種取り揃えてあり500円だったと思います。また、お詣りしたくなるお宮様です。