信州ブレイブ観戦と美ねのタコス。
長野市真島総合スポーツアリーナ(ホワイトリング)の特徴
長野オリンピックのフィギュアスケート会場としての歴史を持つ体育館です。
様々なスポーツイベントやB1リーグ観戦が楽しめるアリーナです。
周辺には、美ねcafeよよや利休抹茶本舗などのキッチンカーグルメが魅力です。
剣道大会で観戦しました 観客席は試合を見るのには見やすい会場でした。
すごーく久しぶりのB1リーグ観戦信州ブレイブウォリアーズvs市原ジェッツ 全日本の富樫選手がいるとのことキッチンカーグルメも熱いということで楽しみに「美ね cafe よよ」のタコライスやタコスと、以前別の催しで行列が長すぎて断念した「利休抹茶本舗」(今回もどこも長い行列だったけど)
長野オリンピックでフィギュアスケートの会場でしたが、体育館に改装されて各種スポーツイベントなどで使われています。最近ではバスケットボールのB1リーグの試合も行われています。コートの近くで見る事ができるので迫力があり、汗で滑るバッシュの音はまるで唄うイルカみたいですねwまた、キッチンカーや屋台が出て楽しめますね♪美味しいアリーナグルメを食べながら試合を見るのもイイですね♪イベントがある際は歩いて5分くらいの駐車場に停める事もできます。(イベントによって有料の場合有り)駐車場からの道すがら、ジェラート屋さんもあります。近くにはコンビニ(セブンイレブン、ファミリーマート)があります。会場に着く前に行く方がいいですね。
プロレス等スポーツ観戦に最高です‼️。エアコンも入り、トイレはあちこちに数多くあるので助かります。自販機も設置してあります。駐車場は周辺にありますが、催し物の時間ギリギリだと、少し離れたところに停めるようになる可能性あり。高速道路からも近いのでGOOD👍
バスケットボールB1 信州ブレイブウォーリアーズ観戦★帰路、駐車場出るのが苦労する。
大きな器でアリーナが遠く写真撮影には2階からは不向き😰
入口に自動検温システムがありました。常にきれいに清掃されていました。
周りに、なにも無いので良く目立ちます、駐車場は裏側に有ります。
信州VS滋賀のゲームを見ました。とても綺麗な会場で、2階席も透明なアクリル板なので最前列も見やすいのでは。1階席の案内がないので少々戸惑いました。
名前 |
長野市真島総合スポーツアリーナ(ホワイトリング) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-283-7977 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

バレーボールの会場で来ることが多いです高校、大学、W杯など。