広場で大道芸、図書館で読書。
加古川市立中央図書館の特徴
加古川中央図書館は、周りに広がる芝生広場が心地よい環境を提供しています。
駐車場は1時間まで無料で、利用しやすさを考慮していますが、距離が少しあります。
2階には自習スペースがあり、静かに学ぶことができるのが魅力です。
駐車場は1時間まで無料で、以降1時間毎に100円です。播磨地域の方でしたら本を10冊2週間まで借りられますよ。館内は撮影禁止とのことです。兵庫県内でも3番目くらいの蔵書数の様ですね。良い本が沢山ありました。
子どもを連れて行くには、駐車場の車幅が狭く、駐車場から遠いのが難点です。雨の日や真夏などは駐車場までの屋根・庇がほしいですね。
加古川に引っ越すまでこんな大きな図書館に来た事がないので、わくわくしながら通っています。たくさんの種類の本があるので、これまで接点のなかったジャンルにも挑戦してみたいです。時間があれば一日中ここで過ごしてみたいです。ひとつ贅沢を言うとトイレをもっと快適に使える新しいものにして欲しい。
東加古川にある中規模の加古川中央図書館です。席数は40席ですが、学習室が使えます。wifiも使える無料で勉強ができる貴重な場所です。駐車場は加古川総合文化センター立体駐車場が使え、最初の1時間は無料、1時間を超えると1時間ごとに100円で停めれます。
高校生の時から利用しています。図書館の周りが広い公園になっているので、お子さん連れの方も多いです。アーチをかいた大きなガラス窓に沿ってソファがあり、冬だと気持ちよく本を読めます。蔵書も珍しいものが多く、飽きません。駅からちょっと遠いけれど、オススメです。
周りに芝生広場もあり良い感じ。
コロナの影響で図書館も利用者が現在少ないけど本好きな方はゆっくりと窓際に座り時を過ごしています、毎月新刊が多数入って来て読みたい本があれば楽しみですが皆さんも考えが一緒なのか直ぐには手に入りません 予約待ちですが楽しみです。
駐車場もあり、目の前には昼食も食べることができるお店があります。便利な図書館です。
春の自粛以来、初めて、久しぶりに少し長い時間を過ごしました。やはり図書館は良いですねぇでも人の数は少なかったです。去年までは半日居座るのが通常運転でしたが、今日はさすがに一時間ほどで帰りました。
名前 |
加古川市立中央図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-425-5200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

毎朝前の広場で大道芸してたおっちゃん元気かな…