川中島の桃を激安で!
JAグリーン長野 川中島共選所・平成ホール川中島の特徴
8時15分オープンで、朝から長蛇の列ができる人気の直売所です。
川中島ブランド桃のはねだしを破格で手に入れられるチャンスがあります。
購入は直売所で、桃好きにはたまらないお手頃価格で楽しめます。
美味しい桃が格安で買える。有名なだけあって、開店前からかなり混んでいる。建物の道向かいの砂利が駐車スペース。7月~9月末まで桃の直売が行われるが、時期によって品種が変わる。大きさや品質(傷など)によって値段設定が違うが、味は美味しい。品種による特徴の違いがあるが、建物の入り口に品種の説明が表示されている。傷や日数経過などにより熟成していたりするので贈答用にもは向かない。
お盆も過ぎたし…と8時40分頃着きましたが長蛇の列で開店してる~。何時から開店でしょうか?川中島白桃最盛期‼️今日は入荷も多いので1人3箱まで可でした。並ぼうとしたら、ロープを潜っておじいさん割り込み。前の方とご夫婦かも?と何も言えず(夫婦じゃなかったみたい) そのおじさんが入店して、私の前で入場制限でストップ。入店していたお客さんがはけたら、たまたま補充タイム。お陰でいいもも選べました(笑)600円、800円、1000円~、1200円~とありました。写真は800円です。
新鮮な桃が格安で買えます。もちろん、「ハネ(規格外)」の商品なので、形や大きさ、虫食いなど多少の痛みはありますが、丹精込められた川中島の桃が一箱600円〜で買えるので、超オトクです。出荷量や客数によって変える量に制限がかかるこたもあります。今回訪れたのは、お盆前で、休みに入る最終日だったので50人ぐらいの大行列。お一人様一箱の制限がありました。
例年お盆の13日14日にお休みなのでこの2日を避け今年は買うことが出来ました。コロナ対策で店員さんが体温の計測と消毒をしたり入場制限しながら通していました。中に入ると安くて美味しいももがたくさん並んでいて、買っている間も新たに桃を追加するので迷ってしまいました。
川中島のブランド桃のはねだし(家庭用)が破格で購入できる。朝9時30分オープン。30分前には50人弱が並んでいた。人数制限をかけつつ、入場前に検温・消毒し、マスク着用は必須。おおきな桃6〜9個入りが600円〜1200円とは。
時期になれば箱売りで桃が買えます。いくつかランクがあります。桃の他にワッサーやネクタリンも少し売られる時もあります。発送はできません。
桃好きなら1度は買いに訪れたい場所です。主に川中島白桃と黄金桃が箱で沢山販売されてます。その時々で購入できる箱数が異なるようです。何度も食べてますが安価で美味しいです!
桃がどこよ利も美味しく、易居町。
毎年ここで桃を箱買いしています!600~1200円のランク別で箱売りされていて、品種もタイミングによりますが大体3~4品種はあるイメージです。9時開店で、9時半頃に行ったら10分ほど順番待ちしました。安くて美味しいのでおすすめです。
名前 |
JAグリーン長野 川中島共選所・平成ホール川中島 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-284-4475 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

この日は9時オープンに対して8時15分オープン。そして、8時前には既に100人超えの長蛇の列。7時半位には臨時駐車場まで使われてました。桃は1箱600円、800円、1000円、1200円の4種類。この日は1人1箱の為か、高い桃から売れてました。支払は現金のみ。