新鮮刺し身と鯛味噌絶品!
姫山茶寮の特徴
古民家を改装した落ち着いた佇まいが魅力の店です。
新鮮な刺し身や絶品の鯛味噌を堪能できるお店です。
スイーツの見た目が美しく、目でも楽しめる贅沢があります。
誕生日や記念日には、フランス料理、洋食でしたが、此の度は、息子の嫁がネットで、調べ口コミ投稿で、この店が良いと、ゆうことで、刺し身、肉も、新鮮でとても、美味しく頂きました。
お席をゆったりとってあるので予約してから行くのが良いです。古民家そのもので懐かしい雰囲気もあり、中居さんも必要最小限で接待してくれるのも有難い。お料理はどれも素晴らしく お料理の天才だった祖母を思い出す味で 本当に行って良かったと思えました。たくさん食べたい人には物足りなさを感じるかも…ですが 内容的には満足度は高いと思います。特別な人とゆっくり静かにお食事したい時にはオススメです。今回はデザートに お抹茶のプリンを頂きましたが次は抹茶フォンデュを食べてみたいと思います(*´ω`*)
両家の顔合わせで、ランチをいただきました。お城が見えるかなと思い予約しましたが、一階だったので見えませんでした。ランチコースの姫つづら 2980円にしました。全部とても美味しかったです。デザートの抹茶プリンも濃厚でした。ただ部屋がとても寒くて、エアコンで暖房してあったのですが、配膳の際に戸を開けっぱなしで提供されたので、寒くて困りました。ホットカーペットもありましたが、全員の足元ではなかったので膝掛けか何かあれば良かったです。
誕生日祝いで夜の会席をいただきました。コロナ禍で予約のみの営業ですが、逆にゆっくりと古民家の風情を楽しみながら食事ができます。値段は少し張りますが、良質な食材を一品一品丁寧に仕事されており、和食っていいな、と感じさせてくれます。播磨らしい少ししっかり目の味付けでお酒が進みます。ただ、日本酒のラインナップは少し限定的です、このご時世だから仕方ないですかね。また、記念日には利用させていただきます。
お吸い物のお出汁が、びっくりするくらいしっかり出ていて美味しかったです。写真で見る以上にボリュームがあります。どの料理も丁寧に作られていて、食べ終わってしまうのが名残惜しくなりました。高齢の母もとても喜んで、普段小食なのが嘘の様に完食。お店の雰囲気もとても良いので、ぜひまた来たいです。
今回はお食い初めで久々にお世話になりました。お食い初め膳は3000円くらいで見た目もすごく豪華で鯛も塩加減やふっくらした身もとっても美味しかったです。子供がぐずっていただくまで時間がかかっても、天ぷらは揚げたてのようにサクサクでした。お店の雰囲気、おかみさんのお気遣い、一品一品のお料理のこだわりや味付け。全てにおいて大満足でした。デザートの抹茶フォンデュも抹茶の程よい苦味とフルーツなどの甘さがマッチして美味しかったです。個室でゆっくりいただけて、とてもいい記念になりました。
料理、雰囲気とも良い❗
ランチで「大名つづら」を頂きました。広い個室に斜めの席配置は この時期の事をとても考えられていると思いました。さて、大きな箱を開けるとお料理の数々でとても美味しかったです。 見た目よりボリュームが有り、茶碗蒸しの具材はもう少し少なくて良いかもしれません。色形様々な食器を箱に収めるのは至難の技!と感心しましたね。デザートは抹茶フォンデュ、他種フルーツ他を濃厚な抹茶で お腹いっぱいなのに全部頂きました^ ^これだけでも又食べたいです。丁寧な対応の店員さんはとても気持ち良く落ち着いた楽しいランチとなりました。
昔は酒蔵だったとか(╹◡╹)お店の中もお庭も綺麗でした!!料理もオシャレで美味しく楽しめました(*^^*)
| 名前 |
姫山茶寮 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
079-228-7243 |
| 営業時間 |
[月火木金] 11:00~15:00,17:00~21:00 [土日] 11:00~21:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
親戚の集まりでお世話になりました。電話で予約をしたのですが、ご主人でしょうかとても丁寧にご説明いただきました。簡単にお話しさせていただいた内容も覚えてくださっていて細やかなお気遣いをいただき、ありがたかったです。季節を感じる食材や調理法で目にも舌にも愉しめるお料理、楽しく美味しい抹茶フォンデュは大好評でした。落ち着いた雰囲気でとてもいい時間を過ごさせていただきました。みんなから「いいお店を選んでくれたね」と言われ、私も嬉しかったです。