上山田温泉で温泉三昧。
ホテルプラトンの特徴
上山田温泉街にある昭和のビジネスホテルです。
24時間利用可能な掛け流しの天然温泉が魅力です。
コスパ最強で、朝食の中華バイキングもおすすめです。
バイク1人旅で利用しました。屋根付きの駐車場でありがたい。全体的にレトロな感じですが温泉宿としてはいい雰囲気です。スタッフさんも感じがよく、いい旅行になりました。大浴場の洗い場の湯の温度調整が難しかったです。
昔宿泊した。泊まれて良かったと思った。細かいことは気にしない。少ない人数で頑張っていると感じた。まさか一人ではないかとも思った。ホテルのワンオペは無いと思うが、身体を休めることができたので問題ない。
ここ5年で3回目の宿泊くらいになります。1番はお値打ちな事です。2番目に24時間温泉に入れます。無料駐車場は20台くらいあります。ただし部屋がかなり老朽化してて、リホームされてる部分ありますが、カーテンが破れてて朝陽が漏れてきます。またエアコン入れたら埃が舞うので個人的にはハウスダストに弱いので目鼻が痒くなります。しかし3回も泊まってます。ん〜なんでやろ?笑昭和レトロ満載で居心地良いからかなー。ハウスダストに強い方は是非、のんびり訪れてみてください。エモいよ☺️
長期滞在には。ベストだと思いますが…自分が泊まった部屋はガムテープが張ってあったりーだよねカーテンがホコリまるけだったりでちょっと期待はずれでした。朝食も…信州味噌のお味噌汁は美味しかったんですが…その他のオカズが付き物メインで…摘まんだだけで残しました。
各階のエレベーター前に下駄箱があり夜通しバタンバタンと響き寂しくない一夜でした。破れたカーテンの隙間から差し込む朝日が今日も頑張るぞと言う気分にさせてくれました。朝食会場に行くとちょうど私のところでお弁当がなくなり10分待ってくれと言われたので朝食は諦めました。他のお客さんの食べてる弁当がチラリと見えたが待つ価値ねぇなと。ただ布団とエアコンがあり本当にありがたかった。
最初に言っておくが、この温泉街でこの値段なら覚悟すべし。高級店は川の方に何件かある。ここは繁華街から程よく離れており、夜も静かである。駐車場もそれなりにある。もともとこの温泉街は寂れ感を楽しむところでもあると思っている。ホテルの作りもバブルの頃を感じさせる。懐かしいものである。最初に案内された部屋は水が出なくて、フロントに電話したら上の階の大きな部屋に移動させてもらえた。施設は古いがサービスは悪くない。頑張ってくれている。
壁が薄くて、音が響きやすいけど寝るだけなら十分です。入口で靴を脱ぐ必要がありますが、スリッパがあるので安心です。1人のはずなのに誰か居そうな声が聞こえるのはご愛嬌。スタッフさんが近くに誰も居ないから、出入り自由です。朝のお掃除までゆっくり過ごしましょう。ホテル横の焼き鳥屋の安兵衛さんや、近くに温泉もたくさんあるので、安く泊まりたい人にオススメです。本館に駐車場もあるし、離れたところの第2駐車場は広くて楽ちんです。皆さんのご来館お待ちしています。
ビシネスホテルに温泉があって、24時間温泉に入れます。至って普通な朝食がついて、コスパは良いと思います。気を使わないからのんびり出来ます。
ビジネスホテルですよ。温泉浴場が良かったです。上山田温泉の掛け流しで濃厚な香り質感でした。夕食付きプランでしたが、ビジホの夕食ですから、定食セットでしたが、元々中華レストランだったようで、中華メインの定食で美味しかったです。
名前 |
ホテルプラトン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-275-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

コスパ重視の方のみが宿泊されることをオススメする。風呂は温泉だがぬるめ、女湯はドライヤー1つのみでフィリピン人2人組に占領されなかなか使えず。客室にも備え付けドライヤーあるがパワー弱い。1週間ほど滞在したがほぼ近くの日帰り温泉に通った。