上山田温泉で朝食含むコスパ最強。
ホテルプラトンの特徴
上山田温泉街にある昭和のビジネスホテルです。
24時間利用可能な掛け流しの天然温泉が魅力です。
コスパ最強で、朝食の中華バイキングもおすすめです。
泊まり出張で利用。フロントや大浴場は隣りのグリーンプラザと兼用。1万円以下で大浴場、朝ごはん付き。館内は上履利用、セミダブルのツインルームで広さは申し分無いが、テレビが小型で音は悪くまた小さい。ビジネス宿泊で泊まるだけなら、何ら問題無い。朝食は幕内風弁当。ライス、味噌汁はお代わり自由。カレーも用意され、ノザキカレー風味付けで、懐かしい味。
お値段も安いし、お部屋は綺麗にされてるし全体的に良いホテルでした。温泉街からは少し離れているので、夕飯は温泉街で済ませた方が楽しめます。冷たい麦茶や紅茶のサービスがありがたいです。温泉は、熱いです。
大変リーズナブルで立地も温泉街にあり良いホテルだと思う…が、朝食付きというのが決め手で宿泊したのに(抗がん剤を飲まなければいけないので朝食は必須)チェックイン時に朝食について何も案内無かったなぁとか思いつつ翌朝フロントに『朝食って追加払わないとダメなんですか?』と聞きに行ったら前日までに申し込まなきゃ準備出来ないとのこと…こっちからしたらそんなルールあるならチェックイン時に案内しろやと思ってしまった。薬の関係上朝食は何より大事なので一気に印象悪くなってしまいましたが、それを除けば良いホテルじゃないかなーと思います。
コスパ重視の方のみが宿泊されることをオススメする。風呂は温泉だがぬるめ、女湯はドライヤー1つのみでフィリピン人2人組に占領されなかなか使えず。客室にも備え付けドライヤーあるがパワー弱い。1週間ほど滞在したがほぼ近くの日帰り温泉に通った。
バイク1人旅で利用しました。屋根付きの駐車場でありがたい。全体的にレトロな感じですが温泉宿としてはいい雰囲気です。スタッフさんも感じがよく、いい旅行になりました。大浴場の洗い場の湯の温度調整が難しかったです。
昔宿泊した。泊まれて良かったと思った。細かいことは気にしない。少ない人数で頑張っていると感じた。まさか一人ではないかとも思った。ホテルのワンオペは無いと思うが、身体を休めることができたので問題ない。
ここ5年で3回目の宿泊くらいになります。1番はお値打ちな事です。2番目に24時間温泉に入れます。無料駐車場は20台くらいあります。ただし部屋がかなり老朽化してて、リホームされてる部分ありますが、カーテンが破れてて朝陽が漏れてきます。またエアコン入れたら埃が舞うので個人的にはハウスダストに弱いので目鼻が痒くなります。しかし3回も泊まってます。ん〜なんでやろ?笑昭和レトロ満載で居心地良いからかなー。ハウスダストに強い方は是非、のんびり訪れてみてください。エモいよ☺️
長期滞在には。ベストだと思いますが…自分が泊まった部屋はガムテープが張ってあったりーだよねカーテンがホコリまるけだったりでちょっと期待はずれでした。朝食も…信州味噌のお味噌汁は美味しかったんですが…その他のオカズが付き物メインで…摘まんだだけで残しました。
各階のエレベーター前に下駄箱があり夜通しバタンバタンと響き寂しくない一夜でした。破れたカーテンの隙間から差し込む朝日が今日も頑張るぞと言う気分にさせてくれました。朝食会場に行くとちょうど私のところでお弁当がなくなり10分待ってくれと言われたので朝食は諦めました。他のお客さんの食べてる弁当がチラリと見えたが待つ価値ねぇなと。ただ布団とエアコンがあり本当にありがたかった。
| 名前 |
ホテルプラトン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
026-275-5111 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 17:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2食付の宿泊で利用しました。食事は豪華ではありませんが全く問題無いレベル、温泉も戸倉上山田温泉の単純硫黄泉を満喫出来ます。