姫路のぐじゃ焼、30年の味。
神原の特徴
便利な414号線沿いに位置していて、アクセスが良好です。
美味しいスジモダン焼やぐじゃ焼が絶品で満足度が高いです。
遅くまで営業しているので、夜中にでも楽しめるお店です。
30年くらい前、姫路で働いていた時に、よく利用していました。明け方まで営業されていたので、2時や3時に仕事が終わってからでも入店できて便利でした。どのメニューも美味かったです。まだ営業されているのを知って、また懐かしいお好み焼きの味が堪能できたらと思います😃
姫路にぐじゃ焼きがあると知り「かんばら」を訪れました。店内は年季の入った感じです。座敷3つとカウンターに備え付けの1人用鉄板がありました。まずはセンマイ刺しを注文。センマイは普通のもので味は中の下です。次にホルモンもちぐじゃ焼きを注文。こちらは名物と言うだけあって美味しいです。トロトロのたこ焼きの巨大版を想像してもらえたらと思います。ボリュームがあり食べごたえは十分です。鉄板の火加減が絶妙で超弱火で火が通り過ぎることもなく適度にアツアツです。鉄板が熱すぎて料理の味が落ちるお店もあります。お好み焼きのお店で火加減に配慮があるのは嬉しいです。値段は2つで1970円でした。メニューは全体的に高めで、一品ものにはハズレもありますがお好み焼き系、焼きそば系は間違いなく美味しいです。
娘夫婦の代になってから味落ちたかな? そういやあまだ食べても良かった頃のここの生レバーは旨かったなぁ! そこら辺の焼肉屋よりもよっぽど良いレバーを提供してくれていましたよ。親父さん元気かなぁ。
4時まで開いている居酒屋鉄板焼き、お好み焼き、一品物美味しく頂くことができました。
姫路でNo.1!まちがいないです。関西でもこれほど美味しいお好み焼きは少ないと思います。ぐじゃ焼きは絶品!お酒の当てもあり朝まで営業してるところも神。
たまたま看板の『ぐじゃ焼』の文字が目に入り、口コミチェック後夕食に訪問しまし。毎日通ってる道なのに今まで全く気づかなかった。ぐじゃ焼久しぶりに食べました!私は森下でしか食べた事なかったので、少し想像とは違ったけど、ミックスぐじゃ焼、海鮮ゴロゴロで美味しかったです。値段的は一般的に少しお高めな印象。お店の方は思いの外若めなご夫婦、私的に愛想がなく暗めだったのがマイナス印象でした。
本日もビール 冷奴 スジモダン焼を美味しく頂きました。
お好み焼き以外も充実して、美味しくて、遅くまで開いてます。
夜中までやってるのが良い。
| 名前 |
神原 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
079-292-3376 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 18:00~4:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
姫路でお好み焼きならこちらの「かんばら」がおススメです。一品料理もあり何を食べても美味しい。一品でおススメはだし巻き玉子!めっちゃくちゃ美味しい。焼きものを待っている間のおつまみとしてもグッとです。ネギ焼き とろろ焼き 焼きそば 焼き飯をいただきました。とろろ焼きはふわふわでチーズの味がしてそのまま食べます。味がついているので何もつけなくてOK!ネギ焼きはお醤油の味でまた美味しい!何を食べてもハズレなし!!事前に電話して予約するのがいいと思います。お持ち帰りもできます。