20年変わらぬ美味しさ!
おなじみやの特徴
子ども達が大好きな鉄板焼き店で、特にモダン焼きが人気です。
フワフワの豚玉と海鮮焼がクセになる美味しさで、満足度が高いです。
10年以上変わらぬ美味しさを誇るアットホームな雰囲気が魅力的です。
マンヒロを出た後は道を挟んで目の前にある#お好み焼き道場おなじみや #おなじみや@onajimiya3.16 さんへ17時半の夜の部開店直後やったんで1番目カウンター席に着きつつメニューを見てたら大将が壁側に人気メニューが写真付きで紹介してあると言われ一番人気のモダン焼きを注文目の前の鉄板で焼き上がるのを眺めつつ焼き上がったら熱々の鉄板で提供してくれましたお腹空いてたんで取り敢えずモダン焼きを平らげたあとの腹具合でもう1枚行くかと思ってたけど満腹までは行かずとも結構満足できたんでモダン焼きのみで退店美味しかったご馳走さまでした( ^-^)_旦~
《 女将さんの癖が強く賛否は分かれる。 》______________【2023年5月:投稿】姫路にあるお好み焼き店の「おなじみや」は昔ながらのお店です。店舗前に駐車出来るスペースはありますが詰めて2台が限界です。少しでもはみ出ると女将さんに「もっと寄せて」と怒られます。隣の店舗もありますので共存している為だと思われますが入店する前から少しその言い方が気になりました。価格はこの時代に抗うようにリーズナブルで良心的なお店だと思います。地域性なのか? 大阪圏内の私には違和感がありましたが「モダン焼き」という商品名の「オムソバ」の様な商品が出て来ました。焼きそばを完全な卵ではなく、薄く伸ばした生地でロールしています。大阪には無く初めての感覚でしたが割りと有りだなと感じました。追加注文をしようとレジ横のメニューを触ると「それは触らないで~ メニューじゃないから」 と商品名が並んで表示されているパネルがメニューじゃないと言われました。なんでもズバズバっと思った事をお客に伝える女将さんで好きき嫌いの分かれる所でしょう。私は実家の様な少し懐かしい気分に慣れましたが苦手な人も多いと思います。後ろの席にいたお一人で来店されている60歳前後の男性もめちゃめちゃ怒られてました(笑)______________このレビューがお役に立ちましたら👍「参考になった」👍 を押して頂けると今後の励みにもなり嬉しいです。m(_ _)m
地元に愛されている雰囲気があります。常連さんも多いのだろうと思います。お昼ご飯にも、夜にちょっと飲みたいときにも、美味しいお好み焼きや一品料理でほっとできるお店です。
お好み焼きはかなり量が少ない。お好み焼きではなく、鉄板焼き屋さん?飲み屋さんです。
めちゃくちゃ美味しくてお気に入りのお店です。何枚でもイケます☆
10年ぶりに訪れた。昨年暮れにご主人が他界されていたことにはびっくりした。おかみさんはお元気にされ、昔と変わらず笑顔で応対してもらい、お気に入りのモダン焼きとホルモン焼きうどんを頂きました。味の美味しさは言うまでもなく、なぜか落ち着くお好み焼き屋さん。これからも1年でも長く頑張って欲しいです。
分厚くて少し硬めの豚玉🐷や海鮮焼🦐🦑🐙メチャクチャ旨かったわ😋チャンポン焼きもええ味してるわ🙆♂️ソースが美味しいなぁ👍
アットホームな雰囲気素敵なお姉様の話術に和みます♪
とても美味しいふわふわ豚玉頂きました⭐️ごちそうさまでした。
名前 |
おなじみや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-293-1091 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

食べ物にこだわりのある子ども達が、こちらのお好み焼きはとても気に入ってます。美味しいしテイクアウトでもよく利用させてもらってます。お店の雰囲気もアットホームな感じです。