こだわりの平打ち蕎麦、絶景と共に!
平打蕎麦やつこまの特徴
こだわり抜いた平打ち蕎麦が味わえるお店です。
雪塩で引き立つ蕎麦の香りが絶品です。
美しい景色を眺めながら天ぷら蕎麦を堪能できます。
雰囲気のある、こだわりの蕎麦屋さん、1:9の割そば。そばは、風味と歯ごたえがよい。ゴマだれを頼むと、濃厚なゴマだれ。天ぷらも野菜の天ぷらでサクサクと美味しかったです。雰囲気もよいのですが、45分位待ちました。家族経営で、お盆の混む時期なので、仕方ないなと!
25年前にできた店、25年ぶりに行ってみた。かみさんと満足しました。蕎麦の香りが素晴らしい。蕎麦湯も濃いよ。
ここで食べたいと目指して来ました。11時45分到着車4台ほど駐車場に停まってました。ちょっと駐車場狭いです店に入るとテーブル席に4組いらっしゃったけど、1テーブルに着席出来てラッキーでした。あとから続々と来店してました。売りのせいろ蕎麦大盛と蕎麦飯注文。15分弱待ちで提供されました。ぐい呑みに入った蕎麦の身を煎ったのを先に食べ、蕎麦の身の美味しさが良くわかりました。せいろ蕎麦は平打ちの太めの麺で、先に麺だけそのまま食べてみたけど甘みと風味豊かな麺でコシもあり美味しいこだわりだけあって蕎麦が美味しいですが、せいろ蕎麦の啜りながら食べる蕎麦ではなく、良く噛んで食べるお蕎麦です。味わうなら良いです普通のせいろ蕎麦を頭にあるなら ちょっと違う 好みが分かれるかもと思いました。蕎麦の味わいは初めてでした。蕎麦飯は凄く美味しいです味付け、バランスが良かったです。蕎麦湯は濃厚で一度ストレートでとお勧めされました。が、個人的には汁と合わせるのが美味しかった調理は大将1人の切り盛りなのでちょっと待つのを理解して食べに行った方が良いです。
仕事の途中でふらりと立ち寄りました🫡ランチ閉店間際だったのか1組しかいませんでしたが、ピーク時は混雑してそうな感じです店内は木のぬくもりで暖かいですこのお店のイチオシであろうせいろ(大盛り)1480円を注文・ネギが輪切りでなく白髪ネギである・そばの実が器に入っているなかなか他の店ではない感じですね😌そばもかなり太めのコシのある感じでした🙂なんと言っても最後のそば湯!ここのそば湯めっちゃ濃いんです!そして凄く美味しいです😋そば湯で感動したのは初めてでした✨️
こだわりにこだわったお蕎麦屋さん。どれくらいこだわってるかは、ほうとうの町、山梨でこだわり蕎麦で勝負してる点から推察して欲しい。笑好き嫌い分かれると思いますが、素晴らしい田舎町で、ちょうど良いささやかな贅沢といった感じ。オシャレなお店延々と流れるヒーリングミュージック笑平打ちのそばこだわりの蕎麦の実サクサクてんこ盛りの天ぷら超濃厚な蕎麦湯味噌焼き美味しかったです。
好みかはっきり分かれるお店ではあります。蕎麦の味を味わいたいのなら、ここ以上のお店は今のところあってないです。太い蕎麦、夏でも緑の色の蕎麦は味わい深いです。開店すぐであれば是非とも蕎麦がきも頼んでみてはいかがでしょうか。
こだわりが強いのがわかる。The蕎麦を求めて入店すると困惑してしまうので、ある程度の覚悟は必要。雰囲気はよい。観光向け。
遠くを駆けて出掛けた。店は2階にあった。足が不自由な家内は段差のきつい階段を手摺を掴みながら漸く登って、どちらに開くのか解りにくいようなドアを開けて店に入った。あっ、蕎麦が売り切れだった。表に看板を出し忘れたって、家内が階段を下りる横をすり抜けて、売り切れの看板を出しに行った。以上。
何度か足を運んでますが私はココが好きです!蕎麦も美味しいしそば湯もトロミが少しだけあり良かったですドロドロの方が好きですが量が少ないので大盛りをオススメします天ぷらは少し油が多めなので2人でシェアが胃もたれないと思います。
名前 |
平打蕎麦やつこま |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/yatsukomasoba/profilecard/?igsh=MjBvNGtwNmplMDQ0 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平打ちに拘りのあるお店のようで、その思いがよくわかる蕎麦でした。おいしい。