八ヶ岳でキース・ヘリングの世界を堪能!
中村キース・ヘリング美術館の特徴
自然の中に佇む、世界で唯一のキース・ヘリング美術館です。
作品の撮影はスマホだけ許可され、ユニークな展示方法が楽しめます。
親しみやすいショップでは、カラフルでポップなキース・ヘリングのグッズが揃っています。
入館料1500円スマホでの撮影可能なかなか見応えあります。1時間半はかかります。ショップにはTシャツなどグッズが沢山。
初めて伺いました。素敵なロケーションに在りミュージアムにレストラン等も有ります。このアーティストはTシャツや小物等にデザインされていて見られた事はあるかな?、好き嫌いはあると思います。反戦や核廃絶運動、LGBTQ等がテーマになっていると思います。後、車イス等の場合は少し難が有りますかね。
初訪周辺に自然の木々に囲まれた場所にあります平日来たので人はほとんどいませんスタッフも受付ぐらいで館内の見回りや監視員とか平日の為かいませんでした館内の絵や彫刻等の撮影は本格カメラやビデオ機器とかの使用は禁止ですが、スマホやガラケーの簡易撮影ならいいそうです(写真投稿は極力控えました)キースへリングのグッズ販売有り駐車場無料入館料は大人1500円で現金orPayPayのみでカード払い出来ません。でもグッズやお土産等販売はカード払いが出来ます場所は道の駅小渕沢の近くなので食事や日帰り温泉などもあり楽しめます。
毎年1回は必ず行く、最高の美術館です!!こんなにたくさんのキース・へリングの作品を見られるところはほかにないと思います。八ヶ岳の大自然の中で、ゆったり楽しめる環境は、都市部の美術館にはない良さがあります。今年も必ず行きます!!
子連れで訪問しました。子供用のパンフレットもあり、子供は楽しめたみたいです。美術館がとにかくオシャレでキースヘリングが好きでなくても、テンションあがります。子供には見せたくないような表現のものもありますが、ざっと見てる子供には気づかないようなので大丈夫だと思います。中は30分ぐらいで見れるので、時間調整などにもよいです。
言わずと知れたキースヘリングの美術館。大自然の中にアートが溶け込むような空間。建物から展示品まですごくおしゃれで、キースヘリングの色が出ています!物販はグッズが多種多様!インテリアなどにもおすすめ!
日本初のキース・ヘリング美術館です。八ヶ岳に行かれる方は、こちらもぜひルートに入れてください🐿誰もが一度は目にしたことがあるポップ・アートではないでしょうか?!社会問題に向き合ってる作品ですが、この美術館が「混沌から希望へ」をテーマに設計されてるそうなので、その効果もあるのか暗い気持ちにはなりませんでした☻何より作品がそうしません。訴えてるんだけど、悲痛にはしないというか、強く印象に残るだけというか。中村和男館長のお言葉を借りれば、「キース・ヘリングの作品が今なお発する生命のエネルギーとメッセージを感じてくださることを願います」私は、感じたようです。はい。行って良かった美術館です🙏現代美術がお好きな方は、ぜひ行かれてみてくださいね。周辺にもお仲間が😊●カントリーレストラン キースプリング(ステーキ料理に山梨ワイン頂けます)●ホテルキーフォレスト北杜(スモールブティックホテル)●ロッジ・キースプリング八ヶ岳(アットホームのお宿)※2018 年10月。
休みの日に厳かな空間に浸りたい人におすすめ。都心からは片道3時間くらい。2週して1時間弱で回れるステキな美術館。キースヘリングはTシャツのイメージがありましたが、いい意味で裏切られる場所です。初めて訪れたのは開館当初。そこから3回目の来館。毎回空間が異なり展示物が異なり、単一テーマですが生きてると感じるステキな場所です。キースヘリングは「ピース」なイメージを持ってましたが、ここに来て変わりました。作家さんの中でも人生の中で場面が変わりこんなに作風が変わるんだと感じられます。展示スタッフの方々も気遣いがありがたいです。熱中症になりかけてたところ、本来は販売していない水をご提供頂き感謝しています。
世界で唯一のキース・ヘリング美術館。入場料は1
名前 |
中村キース・ヘリング美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0551-36-8712 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

自然の中にある美術館週末に訪問。駐車場は待ちなく入れました入場料金は大人一般1,500円ですスマホであれば撮影可能ですが、カメラ等の機器は持ち込み禁止のようです近くに道の駅があり、セットでいくと良いかもしれません。