天然温泉、源泉かけ流しで満喫!
湧暇李の里 樹園の特徴
湧暇李の里には源泉かけ流しの温泉があり、充実した泉質が魅力です。
温度の異なる3種類の浴槽で、自分に合った温泉を楽しめます。
甲州ワインビーフハヤシライスが絶品で、料理も期待以上のお店です。
温泉は良かったが、女性客がうるさかった。黙浴してほしい。コロナが第5類に移行したとはいえ、感染者が増えてきているし、マナーの観点からもお願いします。
お湯はとても良いです。少しだけオイリーな感じもあり、モールっぽさも感じる黄ー茶ー緑のお湯で、白山の湯と似ていますが、もう少し濃い口。炭酸泉と記載ありましたが、このあたりでは別格の泡付きが楽しめる韮崎旭の湯には敵いません。が、泡付き良ければ炭酸泉というわけでもないようですね。露天無し、サウナ無しのストロングスタイルで、「ととのう系」がいないのは良いですね。ただし地元の爺サマは湯口で顔を洗う、湯の中でスクワットをやる、上がりしなにタオルを湯船に漬けるなど、まぁ見ていてガッカリするレベル。親に公衆浴場でのマナーを教わらなかったのですかね。そんな爺たちが湯船で「最近の若いヤツは」なんて言ってたりするんですよね......なんだかなぁ。いくら湯船にタオルつけるなと貼り紙しても読めない人たちだからしょうがないかな。施設に罪はないんだけど、★4。
2022年6月5日現在、特別料金¥600(市外在住者)です。但し食堂は営業してません。あと、温泉♨️の一つが使えません。
湧暇李の里に有る稲荷神社 こぢんまりした、かんじですが、素敵な神社です、早速金運と孫の高校受験をお願いいたしました!賽銭弾めば良かったかな、
3種類の温泉は交互に浸かればとても温まります。ただそれ以外は突出している所もありません。
テニスして温泉。テニスコートは綺麗で電話一本で予約できるのでいいです。
以前は炭酸の泡が体にまとわりつく位でていたんだけど、現在はなし。タイルの目地も以前は白かったのに、茶色く変色していた。噂だと再掘削工事?か何かで鉄分でも増えて泉質変わったのか?掃除の手抜きかな?湯量は豊富でぬる湯が好きな人にはお薦め。高温槽は入り口付近にあるがちょっと狭いしヌルイ!年寄りがかなり多いから、衛生面が??2020/11追記久しぶりに行ってきました。運営が変わったみたいですね。食堂はやっていました。温泉も低音の槽には、細かな炭酸が沢山でていました。湯の色が以前より黄色になっていました。無濾過の看板があったので、濾過器か何かが変わったのでしょうか?湯に茶色の細かな物体が沢山あって、聞いたら温泉の成分らしいですが、あまり気持ちの良い物ではありませんでした。何か表示した方がよいかもしれませんね。!
文化施設、研修施設などが複合する市営の公共温泉。35.6℃、総計1
なかなかの入浴施設でした。3つの温度別に湯船がありました。穴場ですよ。
名前 |
湧暇李の里 樹園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-285-4131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

あの後に他の温泉もいったけどやっぱりここの温泉が良かったので再訪。時間帯によっては貸切みたいになるのでゆっくり入る事が出来て良いですね。帰る前に前回同様にマッサージしてもらって良い休日を過ごせました、また立ち寄ります。