藍蔵の阿波尾鶏セイロ蒸し。
藍蔵の特徴
美馬市脇町の蔵をリノベーションしたカフェで、落ち着いた雰囲気が魅力です。
阿波尾鶏のせいろ蒸しは、特に美味しく訪れた際のおすすめ料理です。
藍を保管していた蔵をリノベーションしたお土産屋さんとカフェになります。1階のお土産コーナーは藍染商品をはじめ地元特産品を販売しています♪みまからやはったい粉のジェラートもありますよ🍨2階のカフェスペースでは、阿波尾鶏のせいろ蒸しなどのランチの提供、休憩スペースとしても利用できます!景色がよく、落ち着いた雰囲気なので、長時間くつろいでしまいそうになります☺️✨
昼食が遅かったのもあり、ゆったりとお食事ができました🍱阿波尾鶏セイロ蒸し凄く美味しいかったです💕
はったいこアイスは初めて食べましたが香ばしくて美味しかったです😋🍨藍チーズラングドシャはゴルゴンゾーラの風味塩気が合っていてすごく美味しかったです😋🧀これはもっと買えばよかった。お取り寄せしたいくらいです✨
本物の蔵を改造して二階に飲食スペースがある。壁がガラス張りなので明るく眺めが良い。スタッフは優しいしコーヒーは美味しい。寛げました。
阿波尾鶏のせいろ蒸しが美味しかったです。店内も清潔でゆっくり過ごせました。
うだつの町並みの近くにある観光客向けの店です。土産物店の2階。1階のレジで料金を払って上がるようになります。店内の雰囲気は落ち着いた感じで、窓からの眺めも気持ちがいいです。カレーを食べましたが、特に特徴は感じられませんね。
ラベルに美馬市のゆるキャラうだつまるがデザインされた「うだつまるサイダー」を購入。230円です。味は普通のサイダーでした(笑)
一階でコーヒー等を注文して二階で飲みました❗👍
うだつの町並みの駐車場から入ったらすぐにある喫茶店件、お土産売り場。美馬町などのお土産が色々あるので便利です。支払い方法も各種揃ってて。JAFの会員とかは何らかの特典があります。いつも美馬辛を買う時にプラッと寄ってます。
| 名前 |
藍蔵 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0883-53-2333 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
美馬市脇町うだつの町並みにある「藍蔵」。名物の阿波尾鶏のせいろ蒸しをいただきました!ボリューム満点で美味しかったです!お土産売り場には、藍の石鹸、蘭のハンドクリームなど、天然由来の化粧品や、地元の加工品、特産品がたくさんあるので、お客様をお連れするのにちょうど良いです♪