若柳諏訪神社で神輿を担ごう!
諏訪神社の特徴
九月にはお神輿を担ぐイベントも楽しめる神社です、ぜひ参加してみてください。
木製の明神鳥居と諏訪大明神の額が印象的な、趣のある神社です。
相模ダムの下流を見渡せる絶好のロケーションで、静かな時を過ごせます。
九月にお神輿を担いで、暴れましょう🎵
九月に御神輿を担ぎに来て下さい。盛大にやりましょう‼️
若柳自治会祭典と若柳諏訪神社祭りは10月の第1日曜日と聞いてます。若柳諏訪神社神輿飛翔會さん仕切りで江戸前神輿でッラ エッササーと盛り上がってます。飛翔會幹部が認めてくれればかつげるそうですよ。地元の担ぎ手が少ないらしく、各方面から勇者が来てますね。新興住宅が多いようなので祭りを知らないのか?ケチなのか?お祝い金が少ないようなので後者かな?んなこと無いとおもいますが。日本の風習が消えないように小さな地域でも頑張ってるのを見ると嬉しく思います。
ここの神社は空気がとても冷たく感じます本堂の中は暖かいですね^_^
木製の明神鳥居に「諏訪大明神」の額が掛けて有ります。石段の上に小さな社が鎮座。
本当に小さい神社であるが相模ダムの下流を見渡すにもいい場所である。
ここの神社は空気がとても冷たく感じます本堂の中は暖かいですね^_^
名前 |
諏訪神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

プチツーリングで寄ります。静かな場所で気に入ってます。ポケモンのポストになってます。