道志道の最後のオアシス!
セブンイレブン 相模原津久井青野原店の特徴
道志道の貴重なコンビニで、最後の休憩スポットです。
キャンプ食品や用具が揃っており、忘れ物の購入に便利です。
淡い灯りに誘われる山の中のオアシス、行楽客で賑わっています。
皆さんが書いているとおり、道志道の貴重なコンビニです。
道の駅どうしへ向かう時の最後のコンビニです。道の駅まで25.7キロの間はトイレがないので気をつけて下さい。
道の駅どうしまでの、最後のコンビニ。休日はバイクや車で溢れかえる。
道中に立ち寄る人が多いのに、トイレは2個しかなく並びます。バイカーのマナーが悪く、駐車場を一つ使う人がチラホラ。
道志みちで、神奈川県側で最後のセブンイレブン。ここを逃すと、しばらくコンビニが無いようです。そのため、食糧調達と、トイレはここで済ませた方が・・・注意したいのが、ここは24時間営業じゃない点。(↓あんまりいないとは思いますが、一応・・・)真夜中に道志みちを走る際は、更に手前のコンビニ等で、あらかじめ食糧調達を済ませておきましょう。(2021/11/03)
レジで店員さんからセブンアプリの有無を聞かれ「あるけどいいです」と答えたら、「おにぎり30円引きになるよ」と教えてくれアプリを開くのを待ってくれた。とても感じの良い店員さんだった。道志みちツーリングの時は利用しよう。
道志道相模原側最後のセブンイレブン。止めやすい駐車場なので、とりあえずトイレの有力候補。あまり車列が長かったら、少し時間を空けるのにも有効。
シーズン中の週末は激混みで駐車場の空き待ちができます。駐車場が斜めで違和感。ゴミ箱無い、灰皿無い。気持ちは分かるがケチ臭いなと思う。道志道は何も無いのであのマークについ釣られてしまうのでは?
ただの田舎にあるセブンイレブンですが、ここから先は道の駅どうしに行くまで十分に休憩できる場所はほとんどなく、コンビニも山中湖まではあまりないので、ここで一度トイレ休憩などすることをお勧めします。自動車やバイクはともかく、ロードバイクなどの自転車の場合はここで水分や補給食を買っておくことを強くお勧めします。
| 名前 |
セブンイレブン 相模原津久井青野原店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-787-1767 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
道志道に入る前に寄りました。