八王子城址の見学に無料駐車場!
八王子城跡 見学者専用駐車場の特徴
八王子城跡へのトレッキングに最適な無料駐車場です。
周辺には資料館やガイダンス施設があり便利です。
大型バスも停められる広々とした駐車スペースです。
無料駐車場。結構広めですが日曜日の10時過ぎでほぼ満車に近かった。ほとんどバードウォッチングとハイキングの利用者の車っぽいので、シーズンを外れたら空いてそう。段差も気にならないレベル。
八王子城跡ガイダンス施設に隣接しています。八王子城跡登城にも利用しました。GW中だったので満車に近い状態でした。砂利敷きで埃まみれです。笑。
車を降りて直ぐに北条家の家紋の三鱗😆否が応でもテンション上がりました😆八王子城跡は見所も多く広大です☺️17時には施錠されるので時間が過ぎる可能性がある場合は手前の臨時駐車場に止めてくださいとのことです😊
2023.11【利用時間】9:00〜17:00時間になるとチェーンが張られるようです。未舗装の駐車場。オートバイ含む駐輪場もあります。
専用駐車場は地道で雨の後はぬかるんでました😂手前の資料館に身障者用駐車場が有り、展示場の中は車椅子対応でした😊
バイクも駐車できます。ただし、17時に閉鎖されてしまうので注意が必要です16時過ぎに着いてなんとか本丸跡まで辿り着きましたが、登りで25-30分はかかります。お城は残っておらず小さな社があるのみですが、神社手前で少しひらけた景色が見れて気分良いです。登山しなくても見れるスポットもあるようなので次回は訪れてみたいです。
大型バスも駐車可能です。多少傾斜がありますが無料で利用できます。朝夕は閉鎖されるので注意してください。
広々していて、大型バスも停められます。
八王子城址を訪れた見学者用の駐車場。台数的には50台くらいか?無料なので文句を言えた義理じゃないのだが、砂利やコンクリートの路面ではないので、雨が降ると結構ぬかるむし、水たまりもできます。ただ、1台分のスペースは結構デカめで(特に横幅が)、隣にキャンピングカーが停められた時でも、ドアが開く程度の余裕があります(実話)。
| 名前 |
八王子城跡 見学者専用駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~17:00 |
| HP |
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kankobunka/003/005/p005205.html |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
未舗装の無料駐車場です平日に八王子城址へのトレッキングに利用しました平日にも関わらず、公園利用者(撮影等?)の車で半分くらい埋まっていましたので、土日はもっと混みそうですね無料でのご提供はありがたいです。