心地よいフリースペースで読書を。
大館市立栗盛記念図書館の特徴
改装リニューアルされた部分が美しく、訪れる価値があります。
おしゃべりや飲食が楽しめるフリースペースがあり、リラックスできます。
図書館正面玄関左側には狩野良知・亨吉父子の顕彰碑があります。
改装リニューアル部分はきれいです。市内4ヶ所ある図書館のうち一番文献や資料、蔵書が揃っておりレポート作成や静かに本を読むには最適な図書館です。
飲食出来るスペースのソファーが心地よく、読書してると寝てしまいます。
コロナ対策がしっかりとられていて安心感で二時間(図書館からのお願い)ゆっくり利用させて頂きました。
図書館正面玄関の左側に狩野良知・亨吉父子の顕彰碑が有ります。狩野良知の三策が、幕末に与えた影響は、久保田藩が新政府側に立ったことにも無関係とは、思えません。歴史の深さを感じさせてくれる図書館だと思います。
ただの図書館ではありません。軽い食事や話し合い等ができるフロアがあるんですよ。とてもいい場所です。
聖域、静粛、落ち着 きます。
駐車場がある。
私の夫のお祖父様が建てた図書館らしいです。利用された事のある方に感謝です。
新築でとても綺麗な施設です。子どもの本が充実しています。駐車場も比較的広いです。
名前 |
大館市立栗盛記念図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0186-42-2525 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2024.2.18の訪問。蔵書数が多く閲覧席もたくさんあります。調べものや読書・勉強などに受験生や一般の方々が多数利用しています。