大館名物 おばこ餅の虜。
煉屋菓子舖の特徴
おばこ餅はカリカリサクサク、甘じょっぱい味が絶品です。
煉屋バナナは冷凍保存で楽しむことができ、お土産に最適です。
店員さんは親切で、訪問時の心温まる対応が印象的でした。
気にはなっていたお店でした。偶然にも職場でおばこもちを頂いて物凄く美味しかったから直接買いに😋店員さんも感じが良くて一気にご贔屓のお店になりました♡弘前さくらまつりで食べたとり餅くんみたいな味でいつでもここに来れば買えるから嬉しいです🚗³₃
煉屋バナナが有名ですが、私の来店目的は常におばこ餅の購入です。一人で3つは食べてしまいます。他県で未食の方は一度食べてみて下さい。賞味期限は3日間です。
おばこ餅の為に秋田にきました。前にお土産にいただいて そのおいしさに感動!カリッとしていて甘じょっぱくなんともいえないおいしさ!10個買ったのにあっという間に息子に食べられてしまいました。また買いに行かないと!お店のスタッフさんたちも親切で感じよかったです。次回はおばこ餅以外のお菓子も試してみたいです。
2022年9月17日わたしのお目当ては、『おばこ餅』ランチの後に行ったら、朝作ったおばこ餅は完売・・・(・∀・i)タラー・・・今、作っているらしく、お餅は出来ているんだけど絡めるお味噌がまだ、店の方が親切にいとくスーパーに有るか問い合わせをしてくれるというのですが、20分後の14時過ぎに再び行きました。ほかのお菓子も美味しそう⤴⤴おすすめは、煉屋バナナらしいので、大人買いしてショーケースの端から端まで一個ずつ買いました。間もなく創業100年大館市の老舗☆。.:*・゜煉屋菓子舖☆。.:*・゜☆おばこ餅 ×10カリッともちっと、甘じょっぱい•*¨*•.¸¸♬︎一口目からカリッと幸せ広がるぅ~甘味噌味の揚げ餅なんだね⸜(*ˊᗜˋ*)⸝これは、嫌いな人いない味だね。賞味期限は3日間、3日で1人で全部食べましたŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”「おばこ」は秋田弁で“若い娘さん”っていう意味なんですよね。美味しかったぁ~ごちそうさまぁ~し❤あ❤わ❤せ❤~#煉屋菓子舖#おばこ餅#煉屋バナナ#大館市#Googleトップフォトグラファー金城幸子#閲覧回数379
おばこもち、カリカリサクサクの不思議な食感で美味しかった。煉屋バナナは歯に引っ付く最中の感じがいい。6個入りを買ったら1個サービスしてくれた。お菓子の種類豊富だった。
大館に行ったらおばこ餅を必ず買って帰ってきます。ここにしかないおいしさです。煉屋バナナのミニもよく買います。どのお菓子も甘さが控えめでおいしいです。
バナナ菓子は冷凍して食べることも教えていただきましたが絶品です。
お盆の御供えを購入しました。混んではいましたが社員さんの対応が良く 待ち時間も苦になりませんでした。お菓子の詰合にも価格や彩りなど考慮してくれるので とても有難いです。またぜひ伺います。
おばこもちが美味しくてたまに買いに行きます。
名前 |
煉屋菓子舖 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0186-42-2405 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

有名な煉屋バナナ。とても甘いので好き嫌いは分かれる。オススメはおばこ餅。買ってすぐ食べるのが1番だが、時間が経っても美味しかった。駐車場はお店の横にあった。