焼き立てのきりたんぽ、感動の味!
十字屋きりたんぽ店の特徴
きりたんぽの焼ける香りが漂う店内で味噌ダレが美味しい。
朝8時30分から営業し、焼きたてのきりたんぽが楽しめる。
地元の人々も買いに来る本場のきりたんぽが手作りで味わえる。
きりたんぽの製造所ですが、2人くらいなら店内の小スペースでイートインも出来て、お土産にきりたんぽを購入出来ます。親切で優しいお母さん達が良かった。
2024.10.10 東京からの観光史跡尾去沢鉱山を巡り、秋田犬の里へ向かう途中に秋田の郷土料理は買わないと勿体無いと思いGoogle Mapで見つけたこちらに立ち寄りました。旅程がタイトで出来立てを食べれませんでしたが青森のホテルにて美味しく頂きました、どうもありがとうございました。
朝8:30からやってるとの事で、周辺施設が開く前に寄りました。やはり秋田に旅行に来たら一度はきりたんぽを食べたいと思い、たくさん調べて十字屋にたどり着きました。最初は本当にお店なのか迷いましたが、製造がメインで販売もしてるって感じでした。注文してから焼いてくれ、出来立てをおいしくいただけました。1本250円で個人的には味噌が濃く感じましたが、それは普段から薄味が好きだからでしかなく、同行者には好みのようでした。味噌だけでなく塩味なんかもあればありがたいです。店内には有名人のサインも飾っており支払いにはペイペイも使えて助かりました。お店の右ななめ向かいに何台か停められる駐車場があり利用しましたが、駐車場まえには秋田犬のデザインマンホールがあり、ちょっと嬉しくなりました。
2024.8 味噌たんぽ200円熱々のたんぽに甘めの山椒味噌がいい塩梅で猛烈にうんまい お勧めです。
東京出身で大館市在住の知り合いに、きりたんぽ鍋セットを送ってもらいました!クール便で届きました。きりたんぽ、比内地鶏、セリ、ごぼう、舞茸、ネギ、そしてスープのセットでした!初めて作ったので、きりたんぽが柔らかくなりすぎたり、比内地鶏が少し固い?みたいな失敗がありましたが、比内地鶏の旨味がスープに染み出して美味しいったら‼️大館に行って完成品を食べたくなりました‼️
甘い味噌が美味しいです。PayPay使えます。
素朴で美味しかったです。お持ち帰りし、帰りの特急つがるで食べました。まだ温かかったです。きりたんぽは鍋でしか食したことがありませんてしたが、個人的には味噌焼きのほうが好きになりました。
初めて食べました。鍋のイメージがあったのですがこれを食べてみたく。味噌だれもすごいおいしいです。お店のおばちゃんたちも作業の合間にいろいろ話してくれていい感じです。
食べ歩き、店内飲食、お土産として きりたんぽを買うこともできます。味噌ダレが美味しい1本200円です。きりたんぽのみ注文しましたが、お店の方がお茶を出してくださいました。きりたんぽを作っているところを見ることもできます。
名前 |
十字屋きりたんぽ店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0186-42-2230 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/jyujiyakiritannpotenn?igshid=ZDdkNTZiNTM= |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

店に入るときりたんぽが焼ける良い匂いが充満していました。持ち帰ったきりたんぽは、きりたんぽ鍋にしていただきましたが、おいしかったです。