おめでたい時の花嫁菓子。
浅井製菓所 花嫁菓子店の特徴
徳島の伝統菓子花嫁菓子は結婚式の大切なお菓子です。
阿波国の伝統風習に寄り添った貴重なお菓子を製造しています。
嫁入りのお輿入れ道具としても用いられる特別な逸品です。
私の地元民では【お嫁さんのお菓子】として伝えられています。約40年前、近所に越してきたお嫁さんが近所住民達に配っていて、初めて食べていらい今でも大好きです。徳島の伝統菓子としても、いつまでも残ってほしいです。ありがとうございます。
大阪から車で徳島県を通ったき立ち寄ったスーパーで「ふやき」を見つけ1つ購入。帰ってから食べると、なんとも素朴で、優しい甘さが美味しくて感動!リピートしたい!お友達にも教えたくて後日、電話で注文しました。90になる義母も、柔らかくて美味しい✨お友達にもあげたい✨と喜んでいました徳島県に伝わる花嫁さんのお菓子だと知って、とってもほっこりしました。
おめでたい時や徳島の手土産といえば花嫁菓子ですよね!昔、家族が結婚式に参加し帰宅するのをお菓子目当てで楽しみにしてました(^^)/大人になった今でも何故か特別感があります。こういう気持ちや徳島の伝統を大切にしたいな~また購入させていただきますね~(*^^)v
結婚式で頂いただくお菓子。伝統あるお菓子で今もなおファンが多いお菓子で、徳島だけでなく県外の人からも人気のあるお菓子だ。小学生の時にはよく食べていた思い出もあり、同級生と久しぶりに会って色々と話をしていると話題にも出てくるお菓子。今でも疲れて甘い物が欲しい時は食べています。祖父も好きでよく食べていたと父から聞きます。このお菓子はずっとあってほしいお菓子ですね(^-^)
徳島伝統の花嫁菓子を守る貴重な工場です。
阿波国の伝統風習に利用されているお菓子の製造嫁入りの時、嫁ぎ先にここでつくられるお菓子「花嫁菓子」をお輿入れの道具の一つとして運ぶ、婚礼当日はご近所から訪れる方々に配り、ご近所歩きの時にも配ります。近年ではホテル、宴会場での宴が多くなり会場に参列した方々に配り、ホテル関係者かたがたにも配る風習が残っています。
名前 |
浅井製菓所 花嫁菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-631-1947 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

徳島の伝統菓子、花嫁菓子。甘くて美味しかったです。