妙見山上のリューゾー・トリー展、豊富な展示が待って...
徳島県立鳥居龍蔵記念博物館の特徴
鳴門の妙見山から移築した記念館の魅力がある。
徳島出身の人類学者にまつわる展示が豊富です。
人類学の面白さを体感できるユニークな場所です。
こんなに凄い人がいたとは、まったく知りませんでした。勉強になりました。
19世紀末から20世紀にかけて活動したフィールドワーカー、リューゾー・トリーについてのミュージアム。コンパクトだが見応えのある展示が非常に良い。県立博物館・美術館と併せて見学すべき。
鳴門の妙見山上にあった記念館を移築したものです。限られたスペースに何とか展示しているがスペースが全然足りてない。
認真看可以待很久,人類學真有趣。
安いのに展示が豊富です。
徳島出身の人類学者。
| 名前 |
徳島県立鳥居龍蔵記念博物館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
088-668-2544 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:30~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
国内外でスゴい調査をされていた人物。今までナゼ知らなかったのか。とても興味深い記念博物館なので是非。もっと違う写真があれば見たい。