阿波踊り響く商店街の魅力。
東新町商店街の特徴
昔ながらの商店街で、歩くだけでも楽しい雰囲気です。
徳島駅から近く、アーケード内で阿波踊りの迫力ある演出があります。
ポンヌフマーケットやぷち★アソビなど、多彩なイベントが開催されています。
平日の18時頃の様子です。さすがに人が居なさ過ぎて驚きました。地方都市の駅前商店街、もう少し賑わって欲しいな…。
マチ☆アソビ賑わってますね〰️2023.5.6
2023年7月30日のポンヌフマーケットの様子です。
徳島市中心部の商店街となります。アーケード街がメインとなり、雨天時にも気持ち良く御利用頂けます。現在は商店街当初からの老舗をはじめ、新しいお店も軒を並べています。何より最も素晴らしい点は幅広く清潔感を感じられた事です。通常、自動販売機横にはゴミ箱が設置されていますが、ここでは目にする事はありません。更に歩道や各お店周辺も清潔に保たれ、歩いていて、とても気持ちが良かったです。至る所に昔ながらの名残を感じられ、毎年恒例の「阿波踊り」期間を除いては騒々しさも感じられず、のんびりと利用する事が出来ました。反面、「阿波踊り」期間中は間近で活気を感じられ、エネルギッシュな雰囲気を存分に堪能出来る迫力ある場所となります。
お店がどんどん少なくなってるような気がする。でも、好きなショップもあるから、また立ち寄りたい。
サンタクロースさんの代理でクリスマスプレゼントを購入に行きました。買い物のあと、きれいな装飾(フォトスポット)があったので記念写真をパシャリ。師走の締めくくりに、クリスマス気分を味わうことができました。駐車場もアーケード近隣にあって、雪や小雨を避けて移動することができました。
昔は確かにすごい人で、新町に来たら何でも買える場所でした!しかし今は来ても何買うか、いい店あるのかもわからない状態です。徳島の中心地と言えば新町、駅前です。徳島の底力もう一度あの時の景色みんなで見に行きませんか?取り戻してまた次の世代に引き継ぎませんか?
寂しいですが頑張っていただきたい。
昔は映画館(2館もあった!)、でっかいゲーセン、マクドナルド、おいしいお蕎麦屋さんや肉屋さん、アニメイト、ゲームショップΘなど、色々あったんだよ…10年ぶりぐらいに帰ったら、何もなくなってた…アニメイトだけだった…駅前のそごうも閉店するっていうし、もう徳島は滅びるしかないんだろうか…
| 名前 |
東新町商店街 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
帆との店舗がシャッターを閉めていて閑散としている。私は仕事場へ向かう途中で通る位です。