センスの良いアウトレット食器、見て選んで楽しむ。
うつわ屋 きた陶の特徴
陶磁器専門店ならではの、アウトレット価格で多彩な食器を取り揃えています。
買いやすい百円から本格的なものまで、幅広く楽しめる商品が魅力です。
ゆっくり店内を見て回れる、落ち着いた雰囲気のあるお店です。
リーズナブルな値段の物も豊富で普段は百円均一だけの方も一見の価値あり。駐車場もあり便利。
たくさん食器や置物などありワクワクしますね。始めから色々揃えたくなるお店で店主の方も親切です。次は大皿が欲しいです。
アウトレット的に、ほんのちょっとの塗装ムラがあるような食器を、ぐっと安く売ってます。種類も多いので見てるだけでも楽しい。中華料理用のお皿等買いました。
アウトレットの、食器が沢山あります。店頭に無いものでもカタログから取り寄せて頂けます!
通勤中に見かけてずっと気になっていました。今日初めて行きました!テンションあがる!色んな器がゴロゴロあります!そしてリーズナブル(o・∇・o)目移りがハンパない♪インスタもやってるようなのでフォローさせてもらいました!
安いものから、飲食店の方が使用するような本格的なものまで幅広く取り扱っておられます。店主は無口な方ですが、どのような容器が欲しいか相談するときちんと相談にのってくださいます。不器用ですが、誠実な方ですね。急須の中に入れる金網(?)が古くて変形してるので、購入をするかどうか考えていた時、「サイズが合うかどうか確認のためにも急須を持ってきてください」と、ご助言をいただきました。また、南部鉄器の鍋の蓋(木製)も「サイズが合うかどうか確認のためにも鍋を持ってきてください」とご助言をいただきました。無いものもカタログを取り出し、相談の上、注文してくださいます。食器は、食卓が華やぐ重要なアイテムですが、ここでは、そんな素晴らしいアイテムと出会うことができます!
ゆっくりみても店員さんに話しかけられず、時間をかけて選べます値段もピンキリで、100円のにも色んな種類があります例えは悪いけど、100円ショップよりここで見た方が断然いいと思うセンスはよいです(*´v`)
安価な陶器から、いい物まで揃ってます。
営業レストラン店主も必ず一度は訪れるお店です。
名前 |
うつわ屋 きた陶 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-679-8878 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ゆっくり見て回りたいお店です。ただ欲しいものがハッキリしていて、でも見つけられないとか相談したい時はどうかなと。店員さんが少ないので他のお客さんとかち合うと、ずっと待つしかないんですよね。