部屋から絶景、富士山と山中湖。
エクシブ山中湖の特徴
部屋から見る富士山の景色は圧巻で感動的です。
小田急線開成駅からの送迎バスがアクセスしやすいのが魅力です。
料理は美味しく、施設スタッフのサービスはエクシブ随一と言われます。
知人を通して宿泊しました。サンクチュアリと、箱根離宮には何度か利用させていただきましたがこちらは割と古いな…と感じるところが多々ありました。ホスピタリティは非常に良く入館から退館まで気持ち良かったです。館内についても、綺麗にされていて古さはありますが整備もしっかりしていました。客室について、今回グレードGの和洋室で広めの部屋でした。照明、ツインベッド、和室、大きいソファー、居心地抜群でしたが…まさかのユニットバス…浴室だけかなり古さが目立ちました。この部分だけは最近のビジネスホテルの方がまし、かな。シャワーも古いし、トイレが隣なのでシャワーカーテンだしここだけは改善したほうが良いのではないかと感じました。勿体ないです!!多くを望まない事は当たり前ですが1日の疲れを取る所、と考えるとまずは水回りは大事にしたほうが良いのではないかと思いました(^^)最後に、朝食を別途頂きましたがこちらも非常に良かったです。品数から味、コシヒカリやとろろまで1日のスタートに最高の和食でした。是非今後もエクシブさんにはお世話になりたいと思います。
建物内が古い今時のラグジュアリーではないです。連泊の場合はお部屋のお掃除等選べるサービスがあるけれど。グラスの交換は無し?部屋にはインスタントのお茶はあるけれど。コーヒーは無し。館内のレストランは高級でお値段は高目。三店舗ともに懲りすぎて一般向けしないと思う。高級感を出している建物内だけれど。年数が経ち会員以外のお客さんを受け入れて居る様だけれどなんか?一般向けなのかぁ?高級なのかぁ?バランスがずれている。好感持てるのがスタッフによるけれど。素晴らしい笑顔にサービスの良いスタッフがいました。男の人です。慣れてない女性スタッフはマニュアル通りで今一に思えるスタッフがいました。初めて行ったけれど印象な残ったのは。素晴らしい富士山の景色と男性スタッフのサービスに満点。部屋のお掃除も綺麗だったけれど。部屋のサービスはビジネスホテル以下だと思いました。
とにかく場所も良いし、料理も美味いし、部屋から見る富士山の眺めも良い。明け方位になると山頂に登る登山客のライトもきれい。ただ上階での走り回る音など良く響きました。
小田急線、開成駅から送迎が出ているので東京から安い交通費なのが、有り難いです。1時間以上かかりますが山の中で景色も良いです。部屋からは富士山がみえます。スタンダードの部屋でもベッドの他に座敷もあり1人には充分な広さでした。スタッフの方たちが、とても明るかったです。送迎バスのイベントも楽しくガイドしていただきました。花火も5分くらいですが上がり部屋からもみえますが1号館と2号館の間からは真上にとても大きくみえました。
送迎バスが小田急線の開成から(1時間10分)と新幹線三島駅から(1時間20分)出ているので、関東からも関西からアクセスは良いです。お天気に恵まれ、お部屋からは富士山が一望出来ました。夕食はイタリアンのハーフブッフェ(オードブル、サラダ、デザート)、飲み物もアルコール込みの飲み放題でした。とても美味しくて、オードブルのブッフェで満腹になりそうでした。特に美味しかったのが朝食。2プレイトで少しずついろいろなものをいただくことが出来ました。帰りに紅いもモンブランのケーキをいただき、お腹も心も満足しました。ただ、小さな露天風呂しかなく、富士山を見ながらの大浴場があればもっと良いのにと思いました。
エクシブ山中湖が新築の頃に、コチラの会員券を購入しましたが、今はベイコート倶楽部のラグーナを持っています。場所は観光地の外れに有りますが、まだまだ、施設としては春夏秋冬と楽しめると思います。写真と言っても、撮り過ぎていて、困ったのでラウンジ内のバーカウンターを写して措きます。
湖畔から少々離れたところにありますが、場所によっては富士山と山中湖畔も望めます!館内のレストランや施設も充実しています。露天風呂もありますが、有料・予約制のためチェックインしたら予め予約しておいたほうが良いかもしれません。(ピーク時は当日の予約が埋まることがある)
エクシブ山中湖は富士山が見えるビジネスホテルって感じ。豪華さもエントランス、廊下までで客室の内装、トイレ、浴室全て古さを感じます。特に部屋の壁紙の汚れが気になった。温泉も予約制で3時にチェックインして、4時に電話で温泉の予約をしたらすでにその日は満員。料理もサービスも可もなく不可もなく。良いところは富士山がきれいに見えるくらい。
サンクチュリアリの方に泊まりました。ご飯食べ行くのに一度外に出て階段を登ったり降ったり雨がすごかったので寒くて凍え死ぬかと思いました笑夜だと余計転けるんじゃないかと怖かったです。おばあちゃんが大変そうでした。ラウンジは落ち着く空間でお洒落で素敵です。お部屋は広くゆったりできました。お風呂から見える富士山楽しみだったのですが雨で見れなかったのでまたリベンジしたいです。
| 名前 |
エクシブ山中湖 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0555-65-9000 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
山中湖の花火大会がやってたが雑木が多く部屋から景色が全く見えないところを案内される。(3号棟の下層階)何かしてほしい時だけ調子がよいがそういう気が全く効かないリゾートトラストの担当営業。綺麗事はいくらでも並べられるが次回に繋げる為に部屋からのロケーション確認をしてここはお客様にとってどう印象づくかな?ってのをやはり再度見直すべきじゃないかな?木が生えてるから仕方ない、で済ませてしまうのか?景色が全く見えない部屋の何がリゾートなんだ?ここの施設は大浴場と部屋風呂をなんとかしないとダメだね。大浴場は洗い場がなしで浸かるだけの別料金の風呂、そもそも別料金払って入る風呂レベルに感じない。部屋の風呂なんかお湯が張れないから自然にシャワーだけになるし寒い。トイレのウォシュレットの電気が集約した機能部に水が掛かっても危なくないのか?トイレとバスタブの間に10cmくらいしか隙間がない。無駄に広い畳スペースなどの部屋や庭を改装して風呂をなんとかするべき。サンクチュアリとこちらを利用したが、サンクチュアリの時には露天別料金で入ったので今回はこちらを使い食事にお金を振ったが2回行けばもういいや、って感じかな。空調30度にしても部屋に対して空調が小さすぎて効かないし、風呂に浸かれないから風邪気味になった。ハイメディックがあるのに風邪気味にさせるって、はぁ?だろ。アップデートしないと目が肥えた人はだんだんと行かなくなる。使ってくれと言われたからいってみたが2回言ったらもういいや、って感じだね。スタッフは外人が多いけど言葉の問題はあれど笑顔、身なりバッチリで良かったかな。