閉店間際でも美味しいうなぎ。
うなぎのたなかの特徴
うなぎの蒲焼やうな丼弁当がテイクアウト可能です。
ふっくらした蒲焼きと白焼きの味覚、堪能できます。
女性スタッフの親切な対応に感謝の声が寄せられています。
初めて訪問しました。綺麗落ち着いて料理を待てる。料理が出てくる時間が然程待たされないです。予約されたほうがいいと思います。うなぎの二段重お願いしました。身は柔らかくスプーンで堪能しました。タレの方もしょっぱすぎず胃もたれもありませんでした。とても美味しかったです。店員さんや受付の方も丁寧な対応です。また行きたいと思います。ご馳走様でした。
会社の同僚よりのおすすめでした。うな重の松を2人前、妻といただきました。ホットペッパーグルメで3400円→2900円になりお得に食べれました。うなぎは大きめで、柔らかく蒸し焼きされ、箸で簡単に切れます。たれも濃すぎず薄すぎずで箸がどんどん進みます。肝吸いも美味しく、フルーツもあり、満足の一品でした。また、店員さんも親切で優しく、楽しく食事することが出来ました。また、訪れたいです。ごちそうさまでした。
うな重 松を頂きました。非常にふわふわで、年輩の方にも食べやすいと思いました。星が足りないのは、炭の匂いが感じられなかった事と、尾の部位の骨取りが不足していたと感じましたので…
店内は4月にリニューアルしたとのことで、とても綺麗かつ賑わっていました。鰻を安くというコンセプトらしく、鰻重松が3400円でした。しかし実際来たのは牛丼屋で出てくるようなクオリティの鰻重。店外に漂う匂いがタレメインで鰻の香りが少ししかせず、怪しさを感じていたのですが、案の定身も薄く旨みの無いふにゃふにゃの鰻。(食べた人には伝わると思います)そしてとても塩辛いお吸い物。これは試食をしているのか、また常に同じ味なのかとても気になるレベルのもので一口で残しました。田舎な為、老人用に鰻はふにゃふにゃなのかもしれませんが、お吸い物は擁護しようがないです。インスタントの方が100倍美味しいレベルです。コンセプトが安く旨くということでしたがこれでは逆に高く中途半端としか言いようがありません。浜松周辺は鰻のレベルが高く、観光目的の人をターゲットにしていないのは分かりますし、老人が家の近くで安い鰻食べて幸せならいいことだと思いますがこのまま衰退していく街でこのレベルでは厳しすぎますね。情報弱者しか来ないでしょう。一ミリも満足出来なかった為、夜は違う鰻屋へ行くことにしました。高くつきました。
閉店間際に滑り込み『うなぎ たなか』女性スタッフが、親切に対応して下さいました。今日は、奮発して鰻重「二段重」を注文!しっかりと表面は、焼かれて中は、ふわふわとした食感、関東風でちょうど良い甘さの蒲焼きのタレでコーティング表面が照かり食欲をそそる。さすが、二段重は食べ応えがありました。
新聞の広告欄を見て行ったのですが、キャンペーン中でうな重の竹を食べました❗お持ち帰りのうな重も竹を頼んだのですが、肝吸いも漬物も無くても店内で食べた定食と値段は変わらず⤵ごはんもうなぎも店内で食べたものとは違ってとてもショックでした。
蒲焼き白焼き両方とも身がふっくらしてて美味い。クーポン持ってくと、お得に食べられる🍶
名前 |
うなぎのたなか |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0538-66-5252 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

うなぎの蒲焼やうな丼弁当が気軽にテイクアウトできると評判の人気店。お店の周辺には香ばしい炭焼きの香りが漂い、思わず食欲をそそられます。特に夕方の時間帯は混雑することが多いようですが、電話で事前予約をしておくとスムーズです。ただし、予約なしでも問題なく購入できます。テイクアウトの販売スペースは、正面入り口に向かって左側にあります。うなぎの蒲焼は、炭焼きの香ばしさと濃い口のタレが絶妙なバランスで、ご飯がどんどん進む美味しさ。さらに、肝の串焼きはプリプリの食感で新鮮さが際立ち、ぜひおすすめしたい一品です。香りも味も満足度の高いテイクアウトメニューで、また訪れたくなるお店です。