美しい棚田、青空映える。
よこね田んぼの特徴
棚田100選に選ばれた、穏やかな時間が流れる景色です。
地元の団体によって丁寧に保存された美しい棚田があります。
ほのぼのした案山子の存在が、雰囲気をより一層楽しませてくれます。
土曜日の8時頃に行くと観光客は居ませんでしたが、ご近所?ご協力?の皆さんが草刈りをされてました。展望台は閉鎖?されてるみたいでした。季節を変えて再度訪れたいです。
棚田100選穏やかな時間が流れる😊おじいちゃんとおばちゃんちゃんの案山子がほのぼのしていてとても良い雰囲気🎵※散歩MAP~ゆっくりと楽しむ👀🚶♂️○展望台入り口がわかりずらかったかなあ?ちょっとした竹やぶの中へ草も多い繁って細い竹が倒れていたので危険🙅♀️展望台まで登ってしまいました😣(徒歩5分位?)全体に棚田を見渡せるので良いけど😅秋の時期にも来てみたい‼️○駐車場🅿️ 有 無料○トイレ🚻 有。
日本の棚田100選田んぼに写る青空がとても綺麗!田んぼ、棚田を通じて様々な体験、イベントしてます。詳しくはHPへ。トイレ、駐車スペースありかかしがリアルで驚く。
またまたドライブの時に通りがかったところでした。猫の看板にひかれのぞいてみました。とっても綺麗なところでした。なんにもなーく、ただのんびりできるところで、車道側には休憩できるところがありました。車は確か数台は停めるところあったような、気がしましたが、うる覚えです。ここへは、弁当を持って黄昏時にゆっくりきてみたいですね。この近くを通ったら、日中の昼間の時間でも立ち寄ってみても損はないですよっ〜とっても気持ちよくいやされます。
水を張った水田に田植えが終わり、とても良かったです。駐車場を探しましたが、南の方に何台か停められそうなところがありました。
2022.10.29来訪。シーズンオフですが、広くてとてもいい風景でした。田んぼに水が入っているシーズンに行ったら、また全然違う雰囲気を味わえるんだろうな と思います。
南下の途中に出会った棚田。なかなか見ごたえのある棚田でした。今度はゆっくり見てみたいです。
四谷にはかないませんが、なかなか見ごたえのある棚田だと思います。水張が終わっていることを期待したのですが、ちょっと早かったようです。回文の猫のオブジェがしゃれてます。
山の斜面というより谷間に開けた棚田なので辺り一面とても見通しが良いです。訪れた日はちょうど収穫祭であり稲刈りでした。コロナ禍で感染対策に配慮しながら地元ナンバーのクルマが多数、老若男女問わず稲刈り参加者の方々で賑やかでした。この棚田にはユニークな案山子が多数ありますがどれも地元の力作です。収穫祭の賑わいといい、力作揃いの案山子といい、本当にこの棚田が地元の方々に愛されている様子が伺えて感動モノです。朝に訪れた際は収穫前だったのでまさに稲穂の金色の景色。昼頃に再び訪れた際はキレイに稲刈りされてこれまた違う趣深い景色。一日で収穫前と収穫後の両方の景色を見られて幸運でした。
名前 |
よこね田んぼ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-59-2003 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

8月に伺いました。青々しててとても綺麗な景色でした。こういった風景には癒やされますね。様々なカカシがとても良くできていて楽しめました。