冬の氷瀑が美しい横谷渓谷。
霧降の滝の特徴
横谷峡遊歩道を進むと、見事な滝が右手に現れます。
冬には凍結する滝が美しい氷瀑として知られています。
渓谷の両端に分かれた二筋の滝が特徴的です。
遊歩道を進むと右手に見えてきます。川に架けられた木の橋は通行止でした。
2022年8月はじめに行きました。橋の上に歩いて行くと全景が見られるはずですが、朽ちていて通行止めでした。徒歩10分ほど下流の乙女滝の方が水量も多く、迫力があります。霧降の滝へ向かう途中、野生のカモシカに出会ったのには驚きました。むこうも、こちらが崖を登れないことを知っているらしく、すぐ近くで悠然と草を食んでいました。
横谷温泉旅館から5分ほどです。小さな滝で癒されます。
冬になると滝が凍ってとても美しいそうです。冬に訪れるのには勇気のいる場所かもしれませんが。
滝の間近が紅葉になるには、時期的にもう少しでした。
渓谷の両端に分かれた二筋の滝が特徴です。渓谷美とマイナスイオンをたっぷりと楽しめます。冬は氷瀑を見られるそうですので、訪れてみたいです。
♪横谷峡遊歩道……乙女滝から10分、横谷温泉旅館の庭先を通って「霧降の滝」へ♪滝口は岩棚、両岸が侵食され左右2筋に別れている。下流に木橋が架かっているが進入禁止。♪岩肌及び転石は水垢が付いて赤茶色。鉄分の多い渓流のようだ。 滝の形状は分岐瀑♪霧降の滝付近の遊歩道左側には大岩があり岩上には石祠が安置されている♪「炭焼窯の跡」もある♪霧降の滝から王滝展望東屋に行く途中には「鷲岩」「屏風岩」「一枚岩」の立札案内 2020/08/13
氷爆で有名な横谷渓谷の中にあるひとつの名所。霧降の滝。近いところにあるので観ることは容易。時期によって道が氷っているので、スノトレなど必要。奥まで進む場合はスノトレ必須。1㏄に22000個のマイナスイオン!
整った滝です🖼️ 景色が良いのかデッサンの方々が思い思いの場所でデッサンしてました✍️
名前 |
霧降の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-73-8550 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

凍結していて、いい感じで撮影できました。