鳥栖のチャンポン、野菜たっぷり!
佐賀軒ちゃんぽん 鳥栖店の特徴
鳥栖店のちゃんぽんはコシがなく食べやすいので人気です、特にボリューム満点です。
カツ丼が意外にも絶品で、訪れる価値がある一品です。
メニューは豊富で、ちゃんぽん以外にもカレーやステーキが楽しめます。
鳥栖に立ち寄ったので訪問。注文したのは、普通のちゃんぽんと特製ちゃんぽん。多そうにみえますが、麺が少なく軽めの感じでしたよ。たくさんの野菜で、スープがまろやかでした。神埼の本店と同じクオリティに安心😌
ちゃんぽんを好んで注文をしないのですが、ここのちゃんぽんは食べやすくて好きです👍麺が特徴的でして、そんなにコシがないのに食べやすい。あっさりというか表現にふさわしい言葉が見つかりません😅某◯郎系が始まる前から、普通盛り頼んでこんなに野菜マシマシ状態のちゃんぽんってあまりみたことがございませんでした😆いつも、ちゃんぽんか、パリパリの皿うどんを頼むか迷ってしまうほどです😆次回は、皿うどんか、もしくはモツ入りのちゃんぽんか??そんなことを考えるのも楽しくなるぐらい好きなお店です💁
担々麺とちゃんぽんと担々ご飯のセットを注文!担々麺辛い、けど旨い!ちゃんぽんはちょい味薄め?担々ちゃんぽんにしたらちょうどいいのかも。担々ご飯はもう少し担々肉が乗っかってたら良かったかな。次は担々ちゃんぽんにしよう!
ちゃんぽんのお店みたいですが、今回はカツ丼をら注文しましたがそのカツ丼が最高に美味しかった✨店員さんが一人で切り盛りされてる時間があり提供に少々時間はかかってしまいますが味には間違いなし!そして人柄も良し!でした♪
特ちゃんぽんを注文した。ちゃんぽんにキクラゲと生卵がついてる。プラス170円はお得感を感じない。モヤシが多くてどれだけ食べても麺に行きつかない。麺に行き着く前に息をつく。モヤシ料理を食べてるって感じで、ちゃんぽんを食べてる感じがなく、食後の満足感がない。モヤシが多くて味が薄くなってるのか、味にパンチがない。以前は美味しかったのに。メニューを見ると餃子セット1050円は、ちゃんぽんに餃子3個、小ご飯、漬物で300円プラス。お得感を感じない。
休日に連れと訪問しました。この日は朝からランニングしてからの鳥栖のアウトレットで買い物して、朝から何も口に入れてないのでお腹ペコペコです。担々肉めしセット(もつちゃんぽん)、担々ちゃんぽんをオーダーしました。セットは追加料金を払えば麺類は好きな麺類を選ぶ事ができます。オーダーして5分程度で担々肉めしが提供されました。その後2〜3分遅れてもつちゃんぽんと担々ちゃんぽんも提供されました。空腹の自分にはありがたいです。早速も担々めしをいただぎす。生玉子にお箸をいれて担々の味噌と一緒に混ぜていただぎす。辛味は抑えられながらも担々味噌のこくが感じられて美味しいです。生玉子で辛味は押させられていますが、その分卵のこくが足されています。辛いものが苦手な方でも美味しくいただけると思います。次にもつちゃんぽんを一口いただきます。若干脂感がありますがお腹ペコペコの自分には何ら抵抗感なく入っていきます。もつも柔らかくて野菜と一緒に食べても違和感なくいただけます。スープもこくがあってガッツリいきたい方へは良いように感じました。交差点の角にあって入りにくいお店ですがロードサイドに妙に気になるお店です。ちゃんぽんの他にステーキもあって、がっつりいきたい方にはもってこいのお店だと思いました。次回はステーキをいただいてみたいと思います。御馳走様でした。
チャンポン食べましたがスープがぬるく、野菜も少々煮え過ぎでした。味よりもぬるいのが嫌。話にならない。メガネの店員さんの接客が良かったのだけ良かった。
特チャンポン キクラゲ 野菜のうえに生卵 スープと麺が絡んでうまかったばい。
ちゃんぽん麺大盛¥847を食べたけど味にパンチがなくなった?と思った(十数年振りに食べたけど)。記憶では昔はニンニク使ってたと…。自分的には絶対量が足りない。
名前 |
佐賀軒ちゃんぽん 鳥栖店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-8424-9320 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

鳥栖を訪れた時は良く行くお店です。今回もボリュームのあるちゃんぽんをいただきましたが、今までよりちょっと味が少し薄くなったように感じました。それと野菜の量も。でも美味しくいただきました。今度はお肉を食べたいと思います。