健康管理に最適なプール。
和歌山市立市民温水プールの特徴
2022年現在、サウナは使用できないためご注意を。
65歳以上は無料で利用できるサービスが魅力的です。
プール水はきれいで明るい、監視員もいて安心です。
周りの知り合いにはプールは子供が行くのはお勧めしないと聞いてましたが行ってみて理由がわかりました。マナーのある成人が目的を持って行くのなら良いかもですね。
お年寄りがリハビリをかねて運動する場にになってます。真剣に泳ぐ方は秋葉山のほうが適してます。
アクアビクス教室に通っています。感染症対策でロッカーの配置や換気、健康観察等配慮して取り組んでくれているので安心できます。
2022年現在、サウナは使えません。他、スイムキャップは500円で販売されています。
水がきれい。楽しくのびのび楽しんで泳げます。
凄く明るくて監視員もプールサイド2名 二階監視員が1*名。
2時間で大人350円、子供180円です。券売機で買います。全員帽子の着用が必要です。2レーンがフリーのコースになっており、浮輪を持って入っても良い様です。
リハビリに、
本当は、星を付けたくもないのですが、システム上なので星1にします。まず、職員にいちゃもんつけられて、帽子つけやなあかんのがめんどい どーにかしろ🤬💢帽子で値段とるなしあと値段高すぎ!もーちょっと値段考えて若い人は、トレーニングに行くのは絶対おすすめしません!
名前 |
和歌山市立市民温水プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
073-455-8022 |
住所 |
〒640-8432 和歌山県和歌山市土入318−1 和歌山市民温水プール |
HP |
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/shisetsu/kouen_sp_shisetsu/1006086/1006322.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

普通の室内25mプールがコース毎にゆっくり歩くコース、ガツガツ歩くコース、25メートル止まらず泳ぐコース50メートル止まらず泳ぐコース、フリーのコースに分かれており、歩くコースはお年寄りが多かったけど、運動に泳ぐならぶつからないし安いし良かった。