おばあちゃんの家で温まる。
宝湯の特徴
港町の雰囲気を感じる、路地裏にある銭湯です。
湯温が気持ち高めで、心地良く温まることができます。
おばあちゃんの家に戻ったような、なつかしさが魅力です。
2024年9-12月の休業日です!風呂場の床もツルツルで清潔感のある銭湯です!
車通りから一本入った路地に有り、雰囲気あります。銭湯なので備え付けのシャンプー石鹸無し。ドライヤー有り。お湯は暑すぎなくて良かったです。
古き良き、地域密着型ザ•銭湯。店自体も小綺麗で、客の私物(洗剤等)もなくスッキリしてました。肝心のお湯ですが、熱め(体感40℃?!)の大浴場(普通と深い目(体感1m位?!)の深さ有り)と、断線してたので昔電気風呂であったであろうぬる目(体感30℃?!)浅い目の浴槽がありました。マイナスの理由は、地域密着型の為、土地柄道と駐車場が狭い!駐車場も軽がメインで、IQやツインしか停めれない枠も有り。今日は運良く手前が空いてたから停めれましたが、それでも普通車では1m位ハミ出ます。道も四方とも狭く、普通車なら運転が下手な私でも行けたトンネル手前の今村歯科さんから入るルートが無難ではないでしょうか。確かにルートや運転を誤ると車が壊れる可能性がありますねw
温まりました。ありがとうございました。車が壊れてました。
港町の銭湯らしく湯温は気持ち高め。路地裏で分かりにくいかもしれませんが、とても素敵な銭湯。
おばあちゃんの家に帰ってきたような、なつかしさを感じる銭湯。全てに歴史を感じ、身も心もあたたまる、そんな銭湯です。
名前 |
宝湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9054-5630 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

営業日は変則的。休営営営休営営営。12/12(木)休み12/13(金)営業12/14(土)営業12/15(日)営業12/16(月)休み12/17(火)営業12/18(水)営業12/19(木)営業。