地下の神秘、ビルマの供養。
摩尼宝塔の特徴
地下の薄暗い空間で無を感じる不思議な体験ができます。
ビルマ戦没者供養のための重要な施設として訪れる価値があります。
ミャンマーからの仏像や展示物が魅力的で、無料で観覧可能です。
地下の真暗な空間を思い出し、久しぶりにきました、少し怖いかもしれませんが、無を感じれるような?
ミャンマー今大変なことになってますが、日本人とミャンマー人の繋がりを感じられる場所になってます!行く価値有りです!
◽アクセス▪️壇上伽藍と奥の院とを結ぶ県道沿いのほぼ中間に所在します。▪️りんかんバス:高野山内線/高野山駅前「蓮花谷」下車◽一際目立つ三層八角の 「摩尼宝塔」 は太平洋戦争に於けるビルマ戦線、特に、英国領インド攻略の為に企図した愚策で、凄惨を極めた 「インパール作戦」 に従軍、戦没した約19万の将兵と、戦火の犠牲になったビルマの人々を祀り、慰霊し平和を祈念するための塔とのことです。◽許しがたいのは、▪️兵士を弾薬以下の消耗品の如くに扱い、更には幹部将校のみ早々と戦線から離脱し、多くの兵士を置き去りにしたことです。撤退路は夥しい数の日本兵の骸で埋め尽くされ 「白骨街道」 と呼ばれました。🔘沖縄戦においても、軍部中枢将校は我身大事と、自らを前線に赴くことは一切なく早々敵前逃亡したのです。前線の兵士や民間人には、降伏投降を禁じ玉砕を強いたにも拘らず!◽日本軍の常套手段だった 『棄民棄兵』▪️先の大戦で330万人もの尊い人命が失われましたが、その大半は連合国軍との戦闘により戦死したのではなく、日本政府や参謀本部の無謀且つ人命軽視の作戦の犠牲となって亡くなりました。職業軍人達は、「赤紙」一枚で容赦なく召集された数多の将兵を最前線に置き去りにしたのです。所謂、陸軍十八番の 「棄兵」 により。◽21世紀のインパール作戦▪️今また、戦前の亡霊 (ゾンビ) たちが現れ時代遅れの 「新自由主義」を標榜し、国民に過度の自助努力と自己責任を強要しています。これこそ悪夢であり、現代版の『棄民棄兵』なのです。自民党ゾンビ派の跳梁跋扈を阻止するべく、「自民党ハト派」(保守本流)の復活・復権が望まれてなりません。再び焦土となる前に。まともに漢字の読めない輩に、国を好き勝手させては亡国あるのみです。吉田学校系政治家の輩出が喫緊の課題です。▪️新型コロナウィルスへの政府の対応をみても明らかなように。
御朱印はお隣、成福院さまでいただけます。成福院さまの御朱印もあります。
ちょっとした占いや修行が体験できます。
無料で入館できたので気軽に入ったのですがビルマ戦線の供養塔だったのですね。展示された 戦争中の写真に 涙しました。
亡き叔父からビルマ戦線の話しは何度も聞きました、名古屋の叔父が高野山に連れて行ってくれと、言われた事を今日、想いだしました。知覧とは違う感慨を持ちました。
若い頃に建物がキレイで興味を持ち入ってから施設の意味をしりましたそれからは毎回高野山に行く度に訪れています二度とこのような施設を作らなければならないような事になりませんように…
摩尼宝塔(まにほうとう)・・・第二次大戦のビルマ作戦で、再び祖国の土を踏むこともなく、異国の山野に眠る戦没者の霊を慰めるために建立された「ビルマ戦没者供養塔」です( ^ω^ )地下にも沢山の展示物があり全て無料で観覧できます( ^ω^ )駐車場はありませんが、可愛いワンちゃん(ルル君)がお出迎えしてくれます(^o^)丿追伸:御朱印、頂けました( ^ω^ )
名前 |
摩尼宝塔 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0736-56-2109 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

お隣の成福院さんのお堂です。私が行った日は御護摩を焚かれてました。戦争の悲惨さやミャンマーとの交流や珍しい仏像も!あの大きな数珠を観光客がジャラジャラ遊んでいたのは、静かにお参りしたい人には不愉快ですね。