王貞治氏も参拝、静寂の九州薬師。
昌元寺の特徴
本堂から納骨堂までの通路が清潔に保たれ、訪れる価値ありです。
九州薬師霊場第48番札所として、歴史の深さを感じる寺院です。
阿弥陀如来や十一面観音菩薩の本尊が祀られている落ち着いた空間です。
九州薬師霊場、第48番札所のお寺です。 庭も手入れされ、とてもきれいです。今日は本堂が建て直され、忙しかったにも係わらず対応して頂きました。ありがとうございました。
静かな住宅街の中にありました。無人ではなかったと思います。薬師堂は扉が少し開いていたので失礼してお参りさせていただきました。
本堂は常に開かれており、自由に上がれました。御朱印を受けに伺った所、ご住職が境内で作業をされていましたが、それを中断されてわざわざ対応して頂きました。又、奥様からもおかしの接待をして頂きました。お庭がとても手入れが行き届いており、とても綺麗です。又、立派なトイレがあり、少し驚きました。
九州四十九薬師霊場四十八番札所ご本尊は阿弥陀如来さま脇侍に十一面観音菩薩さまと不動明王さま薬師堂本尊が薬師霊場本尊で本堂に王貞治さんがお参りに来られた写真が飾ってありました。
| 名前 |
昌元寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0942-82-3243 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
久しぶり行くと、本堂から納骨堂までの、通路が綺麗になってます。