不思議の世界でケーキを。
アンジェココの特徴
不思議の国のような外観が特徴のケーキ屋さんです。
フランスの村を再現した細かい作り込みが魅力的です。
ケーキの種類が豊富で、いろんな食感が楽しめます。
鳥栖のケーキ屋さんで有名なアンジェココ。久しぶりに訪れました。日曜でしたが、10:00過ぎごろの早めの時間だったため駐車場は停めれました。いつ行っても可愛い外観に心躍らせながらお店の中へ。ショーケースの前にはお客さんが並んでいて、列に加わりケーキを選びながら5分ほど待ちました。綺麗な見た目にバラエティ豊富なケーキに目移りしながら、焼き菓子とケーキを2つ購入。フェアリシャボー(ピスタチオと洋梨のケーキ)は思っていたより重くなく、個人的に好みでとってもおいしかったです。手前にあったクロワッサンも購入するつもりだったのに、ケーキを見たら忘れてしまっていたので次行った時は買ってみたいなぁと思っています。いつ誰と行ってもわくわく、きらきら、幸せな気分を味わえるケーキ屋さんです。
味だけでなく見た目にも美味しいケーキが並ぶ洋菓子屋。イートインスペースもありますが、最近は人気ありすぎて購入までに結構並びます。駐車場は店横のほか、敷地南側にも多数駐めれます。店内外に喫煙スペースありません。
可愛らしいお店に可愛らしいケーキばかりでわくわくさせられます。3つ頂きどれも甘すぎずすごく優しい味、なのに味がぼんやりせずにしっかり味が纏まってて美味しいケーキでした。優しい味のケーキはぼんやりしてることが多くてあまり好みではないことが多いのですが、このお店のケーキは好きなお味でした。カフェオレンジは見た目もオレンジで派手ですが、やはりオレンジ味をはっきりと感じそれを優しくカフェ包んでいました。ミエルはその名のとおりハニーの優しい味ですがざくざくの土台と合わせて良いですね。見た目もホワイトチョコの花やハチミツが乗ってて可愛いです。チョコのケーキはあまりチョコは強くない優しいお味。どれも美味しかったです。新鳥栖駅から13分くらい歩いたところにあるちょっとしたガーデンのような見た目のお店です。休日の17時くらいに着くと、店内はずっとお客さんがいて、ケーキはほとんど売り切れていましたのでぎりぎり購入できた感じでした。鳥栖に着いて最優先で向かって良かったあ~
テイクアウトでケーキを買いました!私は駐車場で待っていたのですが母曰く女の子が好きそうな可愛いものがいっぱいある店だそうです(笑)モンブランタルトを食べましたがとても濃厚で美味しかった😋
不思議な国に来たような外観のアンジェココさんに日曜日昼前に行ってきました。鳥栖のケーキ屋さんでは有名なお店です。中に入ると異国の絵本から出てきた様なお店で、ホントに可愛らしいです。お店の中を見るだけで楽しいです。チーズケーキが美味しいと周りの友達が言ってましたが、今回はケーキをワンピースずつ頼みました。ケーキもとても凝っていて、どれも美味しかったです。ケーキは色んな種類があって悩みますね~!駐車場はあります(無料)。人気店なので、また時期を見て行きたいと思います。おごちそうさまでした~。
住宅地に囲まれた小さな集落のような店舗。敷地に入るのにかがんでみたりメルヘンチックな装いです。Sweetsな街みたいですよ。小さなハウスが個室になっていたり雰囲気が可愛らしい。お冷のお水は、ガラスのポッドに生レモンが入っており一々カワイイ。鉄板ナポリタンにケーキセットにしました。熱々の鉄板プレートで届き味は濃厚で美味しかったです。見た目ではもの足りるかな〜と思いきや、ケーキセットがあるので食べ終えると充分でした。期待のケーキですが、注文時にショーケースからセレクトするのですが、選択肢は少なめ。でも、ドレも食べたいと迷います。ナポリタンを食べ終えると、ベルを鳴らしてケーキを呼びます。ケーキはオレンジとチョコの組み合わせで、期待通り、それ以上の美味しさでした。ケーキセットには、ドリンクもありcoffeeをオーダーしました。これまたカワイイポットで到着しカップに自身で注ぐというのもチョビ楽しめます。ユッタリと流れる時間を感じます。余韻にも浸れるほどに。だから、時間に余裕を持って訪れる事をオススメします。今度は、ご褒美に出掛けてみたいなと思います。それと、週末は人が多いそうです。
Instagramのおすすめにアンジェココさんが出ていたのでこの前初めて行きました。Instagramで見た時の第一印象はヨーロッパみたいなお洒落な建物があるなと思いいきました。実際行ってみるとその通りで写真を撮るだけでインスタ映えスポットばっかりです。ケーキなども美味しく定期的に別の世界にいったような気分になれるアンジェココさんに行きたいです。また、駐車場のすぐ近くにはフラワーショップみたいなとこがあって中もかなりおしゃれでいいものばかりなので是非寄ってみてください。
有名なケーキ屋さん。sweets villageの名前が付きますが、正にスイーツ村。併設した飲食店ではスイーツだけでなく軽食も食べられます。紅茶、珈琲も売っています。メインのケーキは濃厚な味わい。種類も豊富で美味しいです。値段は少し高めかな。でもその価値はあると思います。以前は博多阪急でもケーキが買えましたが、今やクリスマスケーキのみ。ここでしか買えない特別感が有ります。店内写真は勝手に撮れません。店員に了解をもらう必要が有ります。ホームページに店内写真載っていますのでご確認下さい。
木々で囲まれて見えずらいので要注意一応一方通行なので、ケーキの種類が多くてどれも魅力的過ぎて悩むので、正直困る笑シュークリームは個数限定なようで、クリームたっぷりで美味しかった!プリンも濃厚で美味しいし、瓶が可愛い。コーヒーの香りが漂い、引立てのコーヒーは苦みが少なくとても美味しかった。
名前 |
アンジェココ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-81-1638 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

鳥栖に遊びに来る機会があり、有名なケーキ屋さんに寄りました。先日誕生日だったけどケーキを買ってなかったので、食べて(コーヒーものみたかった)、持ち帰り用に1個ずつ購入しました。見た目も綺麗でどれにするか迷いました。子供はフルーツが大好きなので季節のタルトを妻はキャレシトロンペールを僕はボンバーをいただきました。僕のボンバーはチョコの甘さがありましたがブラックコーヒーと非常に相性良かった。コーヒーも色んな場所でいただくのですが僕自身は好みのコーヒーで次回は紅茶も試したくなりました。持ち帰りしたケーキもこれからいただくので楽しみです。