旧大名小学校で挑戦支援。
スタートアップカフェの特徴
旧大名小学校内のカフェで、レトロな雰囲気が楽しめます。
電源とWiFi完備で、仕事しやすいコワーキングスペースです。
福岡市協賛の講座や創業相談の場として利用されています。
内装変わってましたね。
リノベーションした小学校の中にある素敵なカフェ名前の通りスタートアップを支援する空間でもあります。起業前後の相談や創業前後の各種サポートをして頂けるそうです。電源、Wi-Fi、書籍閲覧なども出来るのでコワーキング利用にとても良いです。
福岡市が協賛している講座などが開かれています。
休日はわりと空いてますが、平日は早めに行かないと席が確保できません。
利用者です。起業に関しての案内はもちろん相談にも親切に乗ってくださり、館内にはカフェもありゆっくり過ごすこともできます。TSUTAYAと提携してるので本も自由に読むことが出来るます。
電源とWi-Fiを自由に使えるのはGood。最初は何をするためのスペースなのか戸惑う。ホームページ+現地の案内に利用方法がコンパクトにまとまってたら便利。
いま新形コロナウイルス対策でコワーキングスペースが従来の部屋利用できず隣の部屋利用みたいです時間も夜8時までです。
元大名小学校。Fukuoka Growth Nextのテナントビルとしてスタートアップカフェがあり、建物内にはバーもあります。Wi-Fiも充実。
いい勉強になりました☺️
| 名前 |
スタートアップカフェ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
スタートアップというより補助金と会社設立の相談所です。ほんとのスタートアップはここに来るより自分でやってるよね。