昔ながらの素朴なスープ。
一九ラーメンの特徴
ほっこりするカウンター席で、他愛もない話が楽しめるお店です。
アッサリ系スープは甘めで、老若男女に愛される素朴な味わいです。
夫婦が仲良く運営するラーメン屋で、ドライブ帰りにぴったりのスポットです。
旦那さんと奥さんの2人で仲良くラーメンを提供してるお店。ワンタン麺、チャーシュー麺がおすすめ。自家製のワンタン、チャーシュー、シナチクが美味しかった。浜崎あゆみさんが子供の時に良くお店に来ていたらしい。コンサート前に来たことがあるとか。
普段は一九老司店で食べています。こちらの塩味のない豚骨は罰ゲーム。今まで食べたラーメンで1番口に合わなかった。他の一九とは完全に別物。油が強くて味が薄くて。
結構悪く書いてる人多いけど、私は好きですけどね。いわゆる「濃厚とんこつ」にすっかり慣れた人には、味が薄く感じたりするのかな。私は「濃厚」の方が嫌いなので、ここのスープは好きですね。レンゲも別にいらないと思うけどなぁ。映画「タンポポ」で丼持ち上げてスープ飲むシーンが好きだし。味変の紅しょうがもニンニクも胡椒も酢も別にいらない(味変を必要としないから)。それより、片膝着いて注文とる接客スタイル、薄暗い照明、JazzのBGM、大声張り上げる店員、これらの方がいらないと思う。「濃厚とんこつ」、「バリカタ」、「替玉」は私は否定派なので(濃厚とんこつはおなかが下る。カタ麺だと、麺の旨味が存分に出ない。替玉すると、2玉目は1杯目より必ず味が落ちるので、大盛かお代わりをする)、ここはそれのどれにも当てはまらない。店主は寡黙な方ですが、話すと気さくに話す優しい方です。
甘めのスープが好きな人には合わないだろう。麺もやわめ。スープも余韻に臭みがある。ただ、至極あっさりしているので飲み帰りにはいいかと。ガッツリラーメン食べたい時は拍子抜けする。
主人と糸島方面にドライブに行った時に寄らせて貰ったお店です。チャーシュー麺とワンタン麺をいただきました。私達が、まだ若かりし頃の福岡の豚骨ラーメンと言えばこれだったよね!と、主人と話しながら美味しく頂きました。豚骨ラーメンなのに、あっさりしていて、スープも最後まで飲み干しました。チャーシューもこれぞ基本のチャーシューって、感じで美味しかったです。お店のご主人も奥様もとても気さくな方で、店内にたくさん貼ってあるタレントさんのサイン色紙の事を聞くと、「この方が、来たときは美しくてビックリした。」とか「この関取が来た時は、男前でみとれたよ!」等など色んなお話をして下さって、私達に時間の余裕があればまだまだ聞いていたいと、思いました。ラーメンの美味しさとお店のご夫婦の話術に、とても心癒されて帰途につきました。
素朴なアッサリ系のスープでお子様連れが結構訪れてるようですけど、国道に出る際は注意が必要でした❗
ここは良く通ります。二度頂きましたがイマイチ味が…おじいさんとご夫婦かなひっそりと営業されてる感。お客様が少ないからひっそりかな?場所はいいのでもう少し努力されたら繁盛店になれるのになー!この味を守りたいのかなー?
あっさり豚骨スープでした。コテコテの博多ラーメンが苦手な方には良いのかな⁉️私には少し物足りませんでした。
普通に美味しいと思います。
名前 |
一九ラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-881-2461 |
住所 |
〒819-0055 福岡県福岡市西区生の松原1丁目20−11 |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

昔ながらのラーメン屋行った時間が遅かったから客は少なめだったけど、店員さんと他愛もない話し出来てほっこりしたカウンターのゆで卵が懐かしかった。