福重の名店、醤油豚骨の極み。
横綱ラーメンの特徴
昔ながらの豚骨醤油ラーメンが絶品で、久しぶりでも安定の味です。
福岡市西区の福重交差点にあり、周辺にラーメン屋が数件ある人気スポットです。
極細麺とキャベツの組み合わせは独特で、スープとの相性も抜群です。
ワンタン麺を注文しました。ワンタンが餃子なみに具多めで塩辛さあってパンチ効いてて旨かったです。スープも普通の濃さですがコクしっかりとあります。キャベツの千切り付いてくるサービスも良かったです。ただ麺が柔らかくて替え玉でカタ頼んでも柔らかかったです。
初めて伺いました。クチコミで 醤油豚骨とか 書いてましたけど 広島で言う 豚骨醤油とは 全然 違いますね!普通に 美味しい博多ラーメンですかね!(ちょっと 醤油ダレ 強いかな?)しかしながら 横綱級な 博多豚骨ラーメン屋さんで 間違い無いと 思います。あと 何年か前に お隣の ラーメン屋さんに行ったんですが 極細の 麺やら よく似てたような 気がしますが 姉妹店じゃないよね ・・・違うかっ。
突き出しキャベツが有名で、そしてめちゃくちゃ効いてます。個人的には中盤のお口直しで食べていただくと、後半の替え玉や味変前のリセットになります。あると無いでは大違い。他のお店もマネして欲しいです。
福岡県福岡市西区福重2丁目にある横綱ラーメンです。国道202号福重交差点と外環西口交差点の中間、下り車線沿いに位置します。店内カウンター席、座敷で、まずはラーメン¥600円を注文しました。ストレート細麺に豚骨醤油スープ、具材はチャーシュー、ネギで少し油ぽさを感じるスープでしたが注文時、油の量も増減できるようです。ただ麺の茹で具合はカタ注文でも柔らかめかと思います。福岡市内の一般的豚骨ラーメンとスープが異なるため好みが分かれる味、風味かもしれません。
この福岡市西区の福重交差点には、ラーメン屋さんが数件ひしめいています。その中で長年続けられているお店です。スープは醤油豚骨で、脂はデフォルトで多めです。そして味は濃いめです。ここは何故かはじめから千切りキャベツの酢醤油が提供されます。また、高菜漬けも小皿に乗せて提供されます。焼き飯ですが、こちらはセットが無いため、食べたければラーメン600円+焼き飯500円=1100円です。更に大盛り焼き飯600円なので更にお得感があります。焼き飯は、しっとり系ですが、味が濃すぎす、具材と共に美味しく頂けました。チャーシューも分厚く食べ応えがありました。焼き飯メインのラーメンも良いですね。
30年以上前の小さな頃から食べ続けてます。また味が戻ってきて美味しい醤油豚骨が味わえます。細麺に絡むスープは他店では味わえないここだけの味かと。カタ麺で注文される方は、ここではバリカタで頼むのがいいかも。細麺なのでそれで丁度いい硬さになりますよ。写真撮り忘れましたが、焼飯もオススメです。
とんこつラーメンが苦手ですが、ここのラーメンは美味しいです!細麺にアッサリとんこつがからまり、いい味出してます。ネギとチャーシューがアクセントにして、アッサリとんこつスープを際立たせていますよ😁焼き飯は大盛にして、二人でシェアしました!ラーメン激戦区に食べ比べするのも楽しいですね☺
子供の頃から通っています。ジャンルでいうと醤油豚骨ラーメンかな。中盛ラーメンでも腹いっぱいになり、かなりリーズナブルで美味しく頂きました。油膜たっぷりのラーメンなので、火傷にご注意。油で口がくどくなってきたら、突き出しのキャベツでリセットするという食べ方です。いつまでもあって欲しい、お気に入りのラーメン屋です。
横綱ラーメンさんと言えば極細麺がお腹いっぱい食べれます!ラーメンでおよそ麺1.5玉中盛ラーメンでおよそ2玉大盛ラーメンに至ってはおよそ2.5玉以上じゃないかと思うぐらいボリューミーです(初めての方は注意)それなのにかなりリーズナブル! あっさり豚骨が好きな方にオススメです。最初にサービスのキャベツサラダが出てきますよ。
名前 |
横綱ラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-891-6292 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

醤油豚骨系でちょっと塩辛い印象でした。セットメニュー等は無いので単品注文のみのようです。 高菜は別料金です。卓上にはニンニク、胡椒、ゴマ、紅生姜、は揃ってます。他の方も書き込まれてますが何故かキャベツの千切りが出てきます。