梅満開、優しい対応の区役所。
横浜市 泉区役所の特徴
地下駐車場の入りやすさが便利で、訪問がスムーズです。
四季工房の作品販売があり、障害のある方の支援を感じられます。
1階には授乳室があり、子育て世帯にも優しい施設設計です。
居住区ではないのですが、手続きで伺いました。分からないところを丁寧に対応していただきました。
入り口で「四季工房」さんの販売があり障害のある方が一生懸命作成した作品を購入致しました。
応対していただいた方には、とても丁寧でわかりやすい説明をしていただき感謝しております。しかし、建物が広く階層が分かれている為、初見ですと目的の窓口に行くのが少し難しいかもしれません。
自宅で確定申告をする際に必要でマイナンバーカードの電子証明書更新に行ったんですが、その後自宅でやっても更新されていなくて、役所に問い合わせたらこちらでは承認に何日かかるのかわからないから税務署やe-Taxの方に聞いてと言われ、そちらに電話すると役所の管轄なのでわからないと言われました。そもそも、承認に何日かかかるということも説明がなくて知りませんでしたし(普通に更新終了しましたとだけ言われたので即時にできたのかと思いました)、いろいろなところに電話して疲れたので事前に説明しておいてほしかったです。
地下の駐車場内部の車路が少し判り難いです。また出庫する出口が非常に見にくく注意が必要かと思います。館内各所の窓口はフツーの役所です。それでも役所としては利用しやすいかな、といった感じです。
・子育て世帯でも行きやすい1Fに個室の授乳室が用意されている。男性でも使えるのが助かる。また、トイレにもおむつ替えスペースが男女ついているため、非常に助かる。・駐車場地下で広さはある。ただ車同士の距離がやや狭い。初心者には辛いかも。区民館の方は比較的空いてるので、そっちに停めるのが良さそう。・役所対応待ちは少ない。保育園相談や各種申請の書き方の補助等、とても助かった。マイナンバーカード作成は予約制になってしまったが、予約していれば数十分で受け渡し頂けたので良かった。
泉区役所の和泉川側は梅が満開です。花に詳しくないのですが、枝から咲いて花びらの先が丸いのでおそらく梅。
対応する人によって全く異なる でも☆2つ。
ま~お役所ですから。応対の言葉使いは丁寧です。
| 名前 |
横浜市 泉区役所 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-800-2323 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:45~17:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒245-0024 神奈川県横浜市泉区和泉中央北5丁目1−1 |
周辺のオススメ
いつの間にか水溜めに有った、(裸婦像?)だったと思いますが無くなっています。時流ですかね。