九十九島の大自然、子どもと一緒に探検!
西海国立公園 九十九島ビジターセンターの特徴
九十九島に生息する生物の情報を豊富に提供しています。
シーカヤック体験で美しい湾を360度楽しむことができます。
森きららと海きららを結ぶ無料シャトルバスが便利です。
九十九島にいる生物や植物を展示紹介してます❗
令和4年4月18日に訪問しました。着いたところは、海に面した所に縦にお店が列を作って配置されていました。一番手前の奥まったところで昼食を取り、その後一番奥の所にある九十九島ビジターセンターから九十九島の遊覧船に乗ってこの色々な島の観光に行きました。私は、九十九島と言う名前を聞くのも初めてでしたし、私の脳内地図で何処にいるのかも検討がつかない所です。佐世保の近くだという事は分っているのですが、どうしても九州の地図が脳の中に浮かんでこないのです。でも、良いところだという事は聞いていましたので、早速遊覧船に乗って船上から島の風景を見学です。こうして、船の上からゆっくり見下ろしながら景色を楽しむのって良いですね。何処だか分からない位置関係にあるのですが、綺麗な水で島の近くまで行ってユータンして色々な島に近づきます。動画も撮って楽しみましたが、友人たちとお話をするのがとても嬉しくて、景色を見ているスキはありません。それでも、1時間近い遊覧でとても海の空気に触れて、海の臭いを嗅いてこの素晴らしい遊覧を楽しみました。
妻と体験シーカヤックで遊びました。スタッフの方が丁寧に対応して下さいます。遊べるのはハーバー内で移動できるスペースは決まっているのですが、体感では結構長い時間楽しむことが出来て、初めてカヤックの乗る二人にはとてもコスパ良く感じました。二人乗りのカヤックに乗ったのですが意外と力が必要でした。パドルからの滴が結構垂れてきたりして意外と海水がかかるので、おしゃれ着での参加はやめたほうがいいかもしれないですね。
99の島々でクルーズを楽しめるこの美しい場所では、船長の優れた技術が狭い湾で360度回転することができます。(原文)在這裹可以乘船遊覧九十九島的美境,船長高超的技術可在超夾窄的小灣內360度轉彎。
資料が良く整理してあった。
今は森きららと海きららをシャトルバスで無料で結んでますのでぜひ利用ください。
九十九島の歴史や佐世保市の歴史がゆっくり学べる素敵な空間です。
ウォーターフロントの観光、たっぷり楽しめます。
涼しかった❗佐世保バーガー旨かった❗
| 名前 |
西海国立公園 九十九島ビジターセンター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0956-28-7919 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
九十九島関連のさまざまな生物等の情報提供をしています。