地物の鮮度、心を鷲掴み!
鼎鮨の特徴
食材の好き嫌いをリクエストでき、個室で寿司を堪能できるお店です。
厳選された地物の鮮度が際立ち、刺身や握りの旨味が凝縮されています。
大将のおもしろいお話を聞きながら、落ち着いた雰囲気で楽しい時間が過ごせます。
個室で寿司を頂きました。とても美味しかったです。
地物でおすすめを一通りいただきましたが、佐世保は魚が美味しいですね。まだこのお店だけですが、また佐世保に行くのが楽しみになりました。画像は特に美味かった2品です。
寿司いわさきを予約してたが急にTELがあり水道管の破裂店が水浸しで開店できないと😢ネットで探してこの店に魚の鮮度はいわさきの勝ちおまかせで小鉢5品程と焼き魚寿司3~4貫とアルコール5~6杯呑んで2人で2万程大将の面白いお話は聞きながら楽しい時間でした。
雰囲気もサービスも味も最高でした。別の店で夜ご飯を食べたけど、前日の味が忘れられなくて連日で堪能しました🍣・シャーベットのお酒・焼きの太刀魚・茶碗蒸し・お寿司 …など。どれも美味しかったです。店での振る舞いやサービス、会話、本当に楽しかった。忘れられない。佐世保に用事が無くてもまた行きたい。
刺身の盛り合わせからの太刀魚の塩焼き、最後に握りを少々もっちりとした食感のお魚で旨味が凝縮されていてすごく美味しかったです日本酒菊水もすすんじゃいました。
お刺身のフルコース、お寿司、カニのお出汁のきいたお味噌汁、デザートを堪能しました。ほどほどにお酒も頂いて1万円でお釣りが来る程度でした。
老舗だけに常連さんが多い印象。どれもまずくはないがこれといって特徴もなく昔ながらの良いお寿司。同じ料金で食べるのなら他店のほうが満足できます。ご馳走様でした。
素晴らしい店構え・しかしながら香水のきつい常連客を平気で入れる筋の通らない接客は如何なものかと(笑)
鼎と言う文字の由来!大将の人柄で食べに行きました🍣味と人情!食べたいものも食べたい人と食べる幸せな時間です東京ではこの値段は有り得ませんしリーズナブルにお寿司屋さんを堪能できますので是非一度行ってほしいお寿司屋さんです。
| 名前 |
鼎鮨 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0956-22-8308 |
| 営業時間 |
[月水木金土] 17:00~2:00 [日] 17:00~0:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
鼎鮨、おまかせで頼んで、食材の好き嫌いをリクエストしたら良いですよ〜写真は、「中トロ」と日本酒!